mysqlの対話モードでは以下のように、実行時間が出力されます。
mysqlコマンドの標準入力にSQLを与えると、tsvで実行結果が出力されます。
標準入力からのSQLを実行する場合でも対話モードと同じように実行時間が出力されるようにするには、-vvvオプションを指定します。
対話モードで source でSQLファイルを読み込むという手もありますが。
mysql> select now();
+---------------------+
| now() |
+---------------------+
| 2011-03-04 21:45:57 |
+---------------------+
1 row in set (0.00 sec)
mysqlコマンドの標準入力にSQLを与えると、tsvで実行結果が出力されます。
$ echo "select now();" | mysql
now()
2011-03-04 21:38:46
標準入力からのSQLを実行する場合でも対話モードと同じように実行時間が出力されるようにするには、-vvvオプションを指定します。
$ echo "select now();" | mysql -vvv
--------------
select now()
--------------
+---------------------+
| now() |
+---------------------+
| 2011-03-04 21:48:49 |
+---------------------+
1 row in set (0.00 sec)
Bye
対話モードで source でSQLファイルを読み込むという手もありますが。