我が家の山には 元々造成される以前にフデリンドウがたくさん咲いていたと聞きます。
馬酔木の大木の根元に 「あっフデリンドウがある」と
近づくと いやいやハルリンドウに見えます。
フデリンドウもハルリンドウも単年草で種子を残さないと絶滅します。
何処からか種が運ばれてきたのか 飛んできたのかは不明だが
30年間一度も見たことが無かったのに いや気付かなかったのに
何とビックリです。
馬酔木には メジロがたくさん飛んでは来ますが
鳥がリンドウの種子を運びますかね。。。やっぱり
元々あった種子が 何かのきっかけで発芽して咲いたのではないだろうか。
いや咲き続けていたんだろうね。
昨年 家の壁に馬酔木が覆い被さるので家側を剪定して根元が現れた。
それで初めて気付いたのではないだろうか。
いやはや 楽しい発見でした(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます