フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

私の好きなタガイタイ

2020年06月30日 23時18分17秒 | タガイタイ観光

 

 本日ののほほん生活記

2020.07.01 (水) 午前5時20分 靄晴れ 気温 22.8℃ 湿度 24% 南南西 0.2 m 無風0



アニョ内務自治相は、29日、人口約100万人のセブ市が国内の新型コロナウイルス危機の
「激震地になりつつある」との認識を示した。 セブ市を含む中央ビサヤ地域のコロナ対策を
取り仕切るシマツ環境相は30日、テレビ局ANCのインタビューで「セブ市を防疫強化地域
(ECQ)に据えおくべき」との見解を示した。またセブ市の感染者増の原因として
「海外フィリピン人就労者や地方への帰郷者の乗り換え拠点であり、本来住宅地と
離すべきなのに、感染者の隔離施設として地区の学校を利用していた」ことなどを挙げた。
                              2020.07.01.(マニラ新聞から)

 

 私は長年続けて来た、gooブログを、諸問題が起きた為、別の場所に、移転したのですが、

又此処でも、問題が起き、思案していたのです。元の場所に、出来れば、戻したい、考えも、

在ったのです。二転三転に、成りましたが、此処に戻す事に、結論を出しました。そして、

戻した最初の記事を、昨晩投稿したのです。 私の暮らす、フィリピン国は、新型コロナウィルス、

騒動の、真っ只中、ロックダウン中で、厳しき規制は、3ヶ月以上も、経過したのです。

 自粛要請の、解除された、東京や、他の都市でも、無症状感染者の、増加が、著しく、

目に余ります。此の悲惨さを眺め、私が置かれた、外出禁止状態が、続いても、止むなしとの、

覚悟を、決めました。好きな韓国焼酎が、買えなくても、我慢致します。お世話に成っている、

身の上を自覚し、国やタガイタイ市の、方針には、卦して、逆らわず、重荷に成らぬよう、

着いて行くだけです。(涙) 本日は我が家から、毎日眺める、パラスの山を、別の角度から眺め、

我が家からの、富士山型の、スマートさからは、想像も出来ない、くびれたへんてこな、山だった。

 先日も心配した、観光客の、出足の回復に、私は独り、ほくそ笑み、好かったと、

胸を撫で下ろしました。本日のフォトチャンネルは、本年1月の、噴火以前の写真です。m(_ _)m



 本日の起床は、誰にも頼らず、午前3時50分に、目が覚めた、短い睡眠ですが、

何か頭が軽いのだ、今朝もブログが心配で、起きてしまったのです。サボンは連呼して、

いましたが、草木も眠る、丑三つ時から、啼いて居るのですから、例え駅伝方式で、

啼いて居るのでしょうが、私も見習おう、鶏は夜明けに、時を告げるもの、でもフィリピンの、

サボンは、夜更けも、深夜も啼くのです。たった今、お隣の、ニャンコも鳴いた、

盛りがついた時の、野獣の鳴き方とは違う、優しい猫撫声だ、暇な私は、寝る拠りも、

夜明けのコーヒーを呑み、明るく成るのを、静かに待つのです。m(_ _)m


  フォトチャンネル   マニラ新聞 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tomy)
2020-07-01 08:40:59
はようございます、そして、お帰りなさい
ここ何日か、雨季に入ったのに急に雨が降らなくなりました
でも雷雲は出ているし、雷も鳴っています
きっと周辺では降っているんでしょうね
そして早朝の冷え込みは、夏とは思えないほど寒いです
ミーちゃんとダイちゃんは、肌掛けから毛布に戻りました
ポカポカして、気持ちいいそうです
返信する
まだまだ 納まりませんね! (タコぼん)
2020-07-01 15:20:42
フィリピンはまだまだ 外出も自粛なのでね!
飛行機はぼちぼちマニラに向けて飛んでいるようです
が まだまだ流行が収まらないのですね

日本では大阪は患者が少ないのですが東京は毎日50人以上感染しています。。
フィリピンも早く自由に動けるように成るといいですね!
返信する
Unknown (タガイタイ・ダニエル)
2020-07-01 16:58:57

 Tomyさん・今日は、

 >はようございます、そして、お帰りなさい

 色々有難う御座いました。やっと戻れました。
長い道のりでした。老体には疲れます。(涙)

 >雨季に入ったのに急に雨が降らなくなりました
でも雷雲は出ているし、雷も鳴っています

 そう云えば雨が止まりましたね、気まぐれですね、火山灰も、大分流されたのです、
大分緑が取り戻せました。

 >そして早朝の冷え込みは、夏とは思えないほど寒いです

 今朝の湿度も、何時もの半分位でした。
気を付けないと、風邪を引きますね、

 >ミーちゃんとダイちゃんは、肌掛けから毛布に戻りました
ポカポカして、気持ちいいそうです

 ミーちゃんダイちゃんも、私達夫婦と同じく、
外出が出来ませんね、(涙)
 知っこい、ウィルスですね、m(_ _)m
返信する
まだまだ 納まりませんね! (タガイタイ・ダニエル)
2020-07-01 17:12:30

 タコぼんさん.今日は、

 >フィリピンはまだまだ 外出も自粛なのでね!

 日本の場合は、自粛要請が、解除されましたが、
フィリピンは要請では無く、命令です。
破ったら、罰金刑の他、留置も在るのです。

 >飛行機はぼちぼちマニラに向けて飛んでいるようです
が まだまだ流行が収まらないのですね

 ぼちぼちですかね、通常の定期便では、
無いでしょうね、(涙)

 >日本では大阪は患者が少ないのですが東京は毎日50人以上感染しています。。

 毎日数値を眺めて居りますが、新宿歌舞伎町の、
夜の歓楽街が、酷ですね、(涙)

 >フィリピンも早く自由に動けるように成るといいですね!

 もう外出は、諦めて居ります。もう少し騒動が収まってからでもと、
まな板の鯉の心境ですうね、m(_ _)m
返信する

コメントを投稿