フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

 タガイタイ.ロビンソン.cd‐r king

2011年09月08日 06時38分10秒 | 生活環境

 

  9 月 8日(木) 午前5時00分 晴れ 気温26℃ 湿度78%

 朝5時サボンの啼く音に起こされる 何番鶏なのだろう、時間からしてもっと早くから、
啼いていただろう。今朝は綺麗に焼ける気配もする。それにしても昨日のタール火山を、
撮さなかったのが悔やまれる。また綺麗な緑に映える日が来るだろうか、逃した魚は大きい

 

 

 一昨日私のPCのマウスの調子が悪いので、ダスマリニャスのロビンソン迄行って来た。

何 時もは対面のSMの、cd-r kingに買いに行きますが、この間ロビンソンに来た時、

新しくオープンしていたのです。良かった之からは両方で買えますね、甥っ子や、

姪っ子達からも、フィリピンで一番安い店と、聞いて居ります。お店を覗くと、

色んなマウスが、陳列してあります。100ペソ(約180円)位~ですが、私は150ペソの物を、

購入しました。家に帰り早速、動きの可笑しい物と、交換しました。具合が良うですね。

 そして夜の事、マウスを手元が狂い、『ガチャン』と云う音と共に、床のタイル落下させ、

分解してしまったのです。部品を拾い集め、組み直しますが、

どうしても組み立てられないのです。【涙】他のノートから外し、ブログをUPして居りましたは、

もう一度お店に買いの行くのです。オリバレスに行けば、有るのですが、日本から古いPCを、

送ったので、それにも使いたいので、2個欲しいのです。1円でも安い野菜を探す、おばちゃんの、

心境が良く理解出来ます。cd-r kingに行きたいのです。するとタガイタイの

ロビンソンにも、cd-r kingが有ると、アパートの住人が、云うのです。『オイオイ本当かよ』

 何だよと、半信半疑でロビンソンに、途中タール湖沿いの外輪山上を走りますと、

 


 

 世界一低い、タール火山の山が、緑に映えて見えるのです。こんな綺麗な色は、珍しいですね、

お天気が良すぎても、ガスが掛り、緑には見えないのです。勿論雲が多くても駄目なのでが、

 神様のいたずらとしか、云えないですね、偶然が齎らす、色なのです。買い物が終わってから、

写真を撮る事にしましょう。

 

 

 やがてロビンソンに到着、本当に cd-r kingが有りました。灯台下暮らしとは、こう云う事を、

云うのですね、【笑】帰り勇んで車を走らせますが、雨が降ってきました。タール火山を見ますと、

色が消えています。残念あの時撮っていれば、今更後悔しても、後の祭りでした。【笑】

 

 

タガイタイ.ロビンソン.cd‐r king

 

 下のボタンをリック

   

  ダニエル・デジブック一覧表

 

  

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
破竹の勢い (ショウタ)
2011-09-08 08:46:55
おはようございます。

cd-rキングは破竹の勢いで出店し続けていますね。ここの嫌なのは買うのに並ばなければならない。買いたい物を掴んでレジに並ぶ形式ではなく、カウンター越しに売り子にリクエストしないと買えないシステムなんですね。

価格とPC関連の品数は文句なしにNo1ですね。万引き防止策なのか、それとも在庫の管理をしやすくしたのか、もっともPOSレジだともっと簡単に在庫管理が出来るでしょうにPc部品屋らしからぬと言ったところでしょうか・・・・・。

今やマウスはポケットの小銭で買うという感覚でしょうかそれにしても安くなった物ですね、しかしPCに縁も縁もゆかりも無い人にとっては高く感じるのでしょう(笑)

今日の朝焼けは明暗がくっきり出ていますね。


返信する
PCユーザーよりマウスが多い?! (yu)
2011-09-08 09:03:57
おはようございます、ダニエルさん。

椰子の木って、写真に華を添えますね。
南国の写真というと、椰子の木が入っているものが多く、頭の中に刷り込まれているせいもあるでしょうが、南国の雰囲気を感じます。

ダニエルさんが後悔する風景って、どんなに綺麗だったのだろうと思うと、私まで残念に思います。今度はシャッター・チャンスを逃がさないでくださいね。

フィリピンのショッピング・モールを見ていますと、「こんなにあって、誰が買うの?」と思わされます。マウスの写真を見て、タガイタイのPCユーザーの数より、展示してあるマウスの方が多いのではないか、とシンパイしてしまいますよ、ハハハ。
返信する
破竹の勢い (タガイタイ・ダニエル)
2011-09-08 09:57:42

ショウタさん・お早う御座います。

 タガイタイから、ダスマのSNに行かないと、いけないのに、ロビンソンにも出来、喜んでいたら、タガイタイに出来ていたのです。【笑】
生活環境抜群ですね、それだけ需要が有るのですね、

 でも安いですね、以前日本のお土産にしましたよ、【笑】

>今日の朝焼けは明暗がくっきり出ていますね。

 もっと焼けると思っていたのに、期待外れでした。【笑】

もうい少しお待ち下さい、綺麗に焼ける日も来ますから、
返信する
PCユーザーよりマウスが多い?! (タガイタイ・ダニエル)
2011-09-08 10:20:20

yuさん・お早うございます。

 >椰子の木って、写真に華を添えますね。

 どこに行っても椰子の木は沢山有ります。

 マンゴの木の方が好きですが、異国情緒を感じるのは、赤城山にはない、椰子の木ですかね、【笑】此方からですと、『カリが啼いて、北の空に飛んで行かぁ』『親分』『カァ』
ですかね、【笑】


 >ダニエルさんが後悔する風景って、どんなに綺麗だったのだろうと思うと、私まで残念に思います。

 カメラをいつも持って外出していますが、
火山も緑に映えないのです。移住してから、2回ぐらいしか、緑の色は見ていません。期待していたのに、買い物の帰りは雨でした。【涙】

 
 >マウスの写真を見て、タガイタイのPCユーザーの数より、展示してあるマウスの方が多いのではないか、

 そうでもないですよ、最近子供も、弄っております。【笑】
返信する
すごい種類ですね! (タコぼん)
2011-09-09 01:01:10
私も先日日本橋でマウスを買いましたが
日本円で500円でした
姪のパソコン用なので一番スタンダードで
色がピンク色にしましたが
姪は大喜びです
でも少し大きめが使い良いみたいですね!

返信する
すごい種類ですね! (タガイタイ・ダニエル)
2011-09-09 02:14:26

タコぼんさん・お早うございます。

 >私も先日日本橋でマウスを買いましたが
日本円で500円でした

 この店はフィリピン中で展開している店ですが、国内で一番安い評判の店なのです。

 >色がピンク色にしましたが

 良かったですね、可愛らしい色ですね、
この店には色んな種類のマウスが有、巻尺のように、離すと短く成る物も有りました。【笑】

 もうすっかり秋めいて来たと思いますが、お身体ご自愛下さい。ご家族様のご健康心よりお祈り申し上げます。
  
返信する

コメントを投稿