本日のマニラ新聞
5月29日のマニラ新聞から
邦人被害相次ぐ
マニラ市の繁華街で邦人男性が相次いで強窃盗被害に遭い現金などを盗まれた
首都圏マニラ市の繁華街で26、27両日、来比中の日本人男性が強盗、
窃盗の被害に遭い、現金などを奪われる事件が相次いで3件あった。
同市の繁華街では、ゴールデンウィーク中に日本人男性が同様被害に遭う事件が多発したため、
首都圏警察マニラ市本部が注意を呼び掛けていた。
26日午後8時過ぎ、観光客の男性(61)=東京都=が夕食からマラテ地区の
ホテルの部屋へ戻ると、ドアの鍵が開いていた。部屋を確認すると、
引き出しの中に入れてあった現金60万ペソと70万円、腕時計(60万円相当)、
パスポートなどがなくなっていた。
届けを受けた同市本部は、ホテル関係者が犯行に関与した可能性が高いとみて、
近く当日の警備員などの事情聴取やホテルの防犯カメラを調べる予定。
担当捜査員によると、多額の現金はカジノで使うためだった。男性は、
すぐにでも日本に帰りたいと語っていたという。
同地区ではまた、27日午後6時半ごろ、観光客の男性(33)=東京都=が、
32万円相当のカメラや7万円相当の電子機器などが入ったショルダーバッグを
バイクに乗った男性にひったくられた。
男性は同地区のロハス通りで風景写真を撮った後、同通りを歩いて
ホテルに向かった。突然、バイクに乗った男性が現れ、肩に掛けていたショルダーバッグを
ひったくって逃走した。
26日午前2時ごろには、同市エルミタ地区で男性(40)=東京都=が現金200ペソと
外国人登録証を数人の子供に盗まれた。
男性が同地区のサンタモニカ通りを歩いていると突然、10代前半とみられる子供たち数人が
近づき、現金を要求した。男性が断ると、子供たちは男性の体に触れ、
ズボンのポケットに入っていた現金と登録証を盗んだという。
[2012年5月29日のマニラ新聞 ]
本日の日記
2012年 5月29(火) 午前5時00分 天候 晴れ 気温27℃ 湿度77%
この間マニラ首都圏の、友人の店にお邪魔しました。目的は邦人の友人と、
渡比された知り合いと、会食する為なんですが、約束は午後6時ですが、道中何が起こるか、
分からないので、タガイタイを、午後3時には、出発致します。どの道を通って行くか、
考えイムスの大渋滞を、嫌う私は、サウスハイウェイを、経由する事に決めました。有料道路を
通るのは好みませんが、仕方が有りませんね、通常ラグナ州の、サンタロサから、
高速に入るのですが、此の日はカビテ州、カルモナから、入る事に決めました。少しでも距離を、
稼ぎたかったのです。途中雨に見舞われましたが、4時半には友人のお店に、到着致しました。
私には別の目的も、有ったのです。実は納豆を、買いたかったのです。日本時代は、
そんなに好きでは無かった、納豆ですが、恋しくなるのですね、タガイタイでは何処にも、
売っていないのです。タガイタイには、韓国グロッサリーも、在るのですが、韓国商品ばかりしか、
売っていないのです。フィリピン国での外国人永住者は、数年前韓国人20万人に対し、
邦人永住者は、僅か1万人でしたね、それほど韓国人が、いっぱい暮らす、国なのです。
友人のお店の廻りも、ハングル文字が、溢れています。納豆を買いに、案内して戴いた店は、
韓国グロッサリーでしたが、日本人が多く、暮らす地域ですね、日本品コーナーも有るのですね、
目的の納豆も、コンニャクの入ったおでんも、アンコウ迄有るのです。甘い餡子では有りませんよ、
鍋にして食べる、アンコウですが、魚が鍋に化ける訳ではなく、鍋で煮て食べるのです、【笑】
昨日も葱を刻み、辛しも交ぜ食べましたが、実に懐かしい、故郷の日本を、思い出させる
一品ですね、そして昆布で、出汁を取り、おでんの具も炊きましたよ、勿論大根、ゴボウも入れてね、
あのコンニャクの歯応え、堪りませんね、そう言えば田舎の、家の前の土手に有った、コンニャクの樹
何故あんな所に、誰が植えたのだろうか、55年以上前の事を、思い出しました。【笑】
今朝はお線香じゃありませんが、青雲ですね。
螺旋階段まで青に染まってます。
空き巣・ひったくり・スリ・・・、やってくれますねぇ。世に悪の種は尽きまじ、ですね、マッタク。
最近、納豆ごはんをよく食べます。
お茶碗に8文目のごはんに納豆をかけ、お皿に山盛りの野菜サラダで胃をごまかすのですが、最近は慣れてきました。
小腹が空いた時は、番茶と漬物でしのぎます。
私にはけっこう効果があるようで、数値も体重も落ちています。
日本ですと納豆も入手が簡単ですし、3パックで100円程度が標準ですが、フィリピンとなると入手も価格も大変ですね。
セブで納豆を趣味的につくっている人がいますが、在比の日本人の方には評判がいい様です。
ダニエルさん、チャレンジしてみますか、ハハハ。
納豆そのものは私も子供の頃から食べていましたし、むしろ回数的には今より遥か多く食べていました。特別好きではありませんが今でも食べるときは薬味の刻み葱と辛子は沢山入れて食べてます。子供の頃は葱ではなく粉海苔を掛けていた気がします。
比国の方々はこの納豆は苦手みたいですね。寿司や山葵を食べれる比国人も辛子と納豆は不得手みたいです。
私も十数年前からやっと比国産のコメや料理を食べれるようにはなりましたが美味しさを感じたことがありません。唯一日本でも自分で作る料理はトータンタロンです。これだと焼き茄子と卵のミックスですからそれぞれを単独で食べるよりは美味しいと感じます。人の味覚は様々ですね(ぷ
日本に住んでいても毎日旨いものばかり食べてるのではありませんが、長年食べなれた食品は体内に滲み込まれているのでしょうね・・・(笑
子供が母親の味を覚えてるのと全く同じです。
昔は移住を真剣に考えられなかったのは比国の食事が受付られなかったからですが、いまでは普通には食べれます。油を控えめに新鮮な野菜が食べられれば私も移住が出来ますね。糖尿を患ってからはお米を沢山食べる食生活から脱却できましたからむしろ食欲が失せるほうが良いのです・・・(笑
今朝はお線香じゃありませんが、青雲ですね。
私は東京に居る時は青雲の工場近くに住んでいました。
工場の前を通ると、プーンと匂いますが、嫌いな臭いでは有りません。
今青雲の文字を見て、懐かしく感じました。
>やってくれますねぇ。世に悪の種は尽きまじ、ですね、マッタク。
事件の起こるエルミタ地区は、夜の遊び場の多い地区、
大金を持って落としに来る、邦人が多いのですね、
そして被害に遭う、複雑な心境になります。
>お皿に山盛りの野菜サラダで胃をごまかすのですが
この日、韓国スーパーで沢山の商品を買いましたので、レジでの計算を、ゴマカスナと、思っていたら、コマスミダ(有難う)の声が【笑】
>フィリピンとなると入手も価格も大変ですね。
納豆菌を日本から持ち込み、茹で豆に交ぜ、納豆作りに挑戦している邦人が、
大勢居りますが、私はそれほど迄して、食べたいとは思いません。
納豆が冷凍保存出来る事を聞き、その方法を試して居ります。
納豆菌は偉い、冷凍されても死ななかったのです。【笑】
タガイタイは彼女に連れられて行ったことがあって、山でみんなでバーベキューのイメージしかなかったんですが、ダニエルさんの写真を見て、自然が豊かでマニラにも近く、暮らすのにいいとこなんだなぁと思いました。
>日本の食事が比国では懐かしく思い出されるのでしょうね
そうなんですね、私は日本にも半年に一回帰っていますが、
フィリピン食を思い出す事は有りません。妻もですよ、【笑】
>薬味の刻み葱と辛子は沢山入れて食べてます。子供の頃は葱ではなく粉海苔を掛けていた気がします。
同じですね、子共の時は刻んだ葱の臭いが好きでは有りませんでした。好みの味覚は変わるのですね、
>比国の方々はこの納豆は苦手みたいですね
関西の人が嫌うように、あの独特の臭いなんですね、【笑】
>辛子と納豆は不得手みたいです。
納豆は食べませんが、和辛しは、好きですよ、
私がキンキャムに辛しを使うと、真似して食べますよ、
もっとも酒の摘みにですが、私の日本土産も和辛しでした。
>比国産のコメや料理を食べれるようにはなりましたが美味しさを感じたことがありません
フィリピンには色々の銘柄のお米が有りますが、日本似のお米は有りますよ、
またパサパサご飯はチャーハンには合いますね、
またパサパサご飯は持ち米を混ぜると、粘り気が出ます。
色々研究すれば、明るい食生活が楽しめます。【笑】
>トータンタロンです
私は焼き茄子の皮をむき、剃りおろした生姜を乗せ、しぎ焼きが好きです。フィリピン茄子は大きいから、1,2本で満腹になります。
>長年食べなれた食品は体内に滲み込まれているのでし
幼児期に食べた母親の味は身体が覚えているのですね、【涙】
>いまでは普通には食べれます。油を控えめに新鮮な野菜が食べられれば私も移住が出来ますね
自分好みの食事を教えていけば、満足する食事も出来、移住には何の心配も要りません。【笑】
>フィリピンに住んでいると日本食が恋しくなるのですね。
私は日本には定期的に行っているので、そんなに懐かしさは無い筈なのに、
無い物ねだりって云う奴なんでしょうか、
不思議ですね、
>山でみんなでバーベキューのイメージしかなかったんですが
多分ピクニック.グローブですね、
>自然が豊かでマニラにも近く、暮らすのにいいとこなんだなぁと思いました。
私は用事が有り、マニラに行く時、段々暑くなるのが肌で感じるのです。
用事が終わり、タガイタイに戻ってくると、少しずつ涼しくなってくるのですが、
その時自分の住んで居る地域はいいところだなと、感じますね。
ホテルの引き出しに現金を入れて外出ですか
考えられませんね!
こんな事をは国内でも危険ですよね
アジア圏ではセキュリティー金庫でも中身が
無く成ると言いますからね。。。
油断が招く事件でしょうか??
タコぼんさん・お早う御座います。
>ホテルの引き出しに現金を入れて外出ですか
常識では考えられません。安全と云われる日本でさえ、事故が起きますよ、
>こんな事をは国内でも危険ですよね
此れは被害者側に落ち度が有りますね、平和ボケの現れでしょうね、
>アジア圏ではセキュリティー金庫でも中身が
無く成ると言いますからね。。。
日本のサウナでも貴重品を預ける金庫からでも、紛失騒ぎが起きていますよ、【笑】
>油断が招く事件でしょうか??
危険予知の認識が欠けていますね、