フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

可哀想に此処迄来て断念か

2021年11月03日 07時38分21秒 | 過ぎし日の思い出

  本日ののほほん生活記


 2021.11.03. (水) 午前6時00分 靄曇り 気温 21.8 ℃ 湿度 71.4 % 東北東 6.0m 和風④









10月30日付英字紙スタンダードによると、病院の保険診療費請求に対する比健康保険公社(フィルヘルス)の
未払い額が数百億ペソ規模に膨らんでいる問題で、私立病院協会は29日、協会を構成する病院の一部が
同公社との契約を更新しない可能性があると警告した。 同協会のホセ・デグラノ会長によると、2020年から
新型コロナ関連の請求の大半が未払いで、公社はジェネラルサントス市、イロイロ州などの私立病院に対し、
少なくとも8億3400万ペソの未払金を負っている。すでに数カ月間放置されている公社からの未払い問題が
解決されない場合、「首都圏を含むいくつかの地域の私立病院が11月中に契約を打ち切る方針」だと
明らかにした。(深田莉映)                   2021.11.03.(マニラ新聞から)






 コロナ禍で、65歳以上は、外出禁止令の、発令されている、タガイタイですから、家の中で、過ごすにも、


飽き飽きの、毎日を過ごして、居る私です。毎日故国の、事件報道を、眺めて居りますが、暇つぶしの


1巻として、古い写真を、捲りながら、時間を潰して、居るのです。本日は、我が家の、近所に住んでいた、


亡伯母の土地を、レストラン開店を、夢に見ながら、準備していた、人物がいたのです。 レストランの、


開店資金は、東京の足立区で、就労して、蓄えたのですが、此処フィリピンは、人脈を利用して、事前に、


動き出さなければ、成らないのですが、建物は粗完成しましたが、役所からの、営業許可が、下りないのです。


折角出稼ぎで、苦労して貯めたのに、(涙) 他の地域でも、よく聞く話ですが、他にの在るのですが、


閉店したレストランを、購入して、営業許可を、申請したのですが、其の店の、ご近所に、村の実力者の、


経営する、同業の店が、在るので、何らかの、圧力が、掛かったのでしょうね、事前に力の在る人物を、通して、


根回しを、すれば好かったですね、フィリピンとは、昔から、そういう国なのですね、それからやはり、我が家の


近所ですが、旦那さんが、アイルランドの方で、国際結婚した、奥様が、母親と共に初めた、小さなスナックが、


在るのです。暫く行って無いので、今でも継続中でしょうか、m(__)m









 本日の起床は、午前5時30分でした。又しても、転ばぬ先の杖と、セットした、目覚し時計の、


ベルの鳴る音に、目をさましたのです。草木も眠る、丑三つ時に、眠れないので、ネットでの、


生まれ故郷の、地図を眺めて、いたのです。電車の駅も、増えましたが、駅名も新たな、名前に、


成っていたり、近年の変化が、感じ取れた、私は浦島太郎状態に、陥っていたのです。(涙)




 フォトチャンネル  マニラ新聞


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tomy)
2021-11-03 09:12:25
おはようございます
タガイタイのレストランも、5歳以上なら入れるようになりました
昨日は久々にミーちゃんとダイちゃんを連れて食事に出ました
外に出られるだけで喜んでいます
タガイタイのビジネス・パーミットの許可
私も株式会社を立ち上げて、市役所に行きましたが
色々難癖をつけられますね~ 苦笑
返信する
Unknown (タガイタイ.ダニエル)
2021-11-03 10:50:06
 トミーさん・お早う御座います。

 タガイタイのレストランも、5歳以上なら入れるようになりました

 他の地域では、かなり取締も、
緩やかに成った感がしますが、タガイタイは厳しいですね、其の中で、5歳以上ならば、入れるのは、
朗報ですね、何処にも出られぬ、閉塞感、
ダイちゃんの、気持ちが分かります、
好かったですね、

 >ビジネス・パーミットの許可
私も株式会社を立ち上げて、市役所に行きましたが
色々難癖をつけられますね

 人づてを頼って、許可を貰う、
日本では考えられませんが、
フィリピンでは、昔から黙々と、
続けられた、事なのですね、m(__)m
返信する

コメントを投稿