朝,朝食にラウンジへ。。。
半分日本人だった、びっくり!
8時過ぎにチェックアウト、駅へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/3c6d2d611af2b430fc80fdc57b720f6d.jpg)
綺麗な街だ。もっと歳食ってからもっとゆっくり来たい感じの所です。
9:15発、電車で約4時間、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/b4a66b37a6ab07b25495c72eddece34a.jpg)
Edinburgh到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/47529f9ceb7bfd634700854d9dcf2bc1.jpg)
雨が降ったり止んだりだったが、
着く頃には止んで、晴れ間が見えて来た。
肌寒い。。。
あちこちからバグパイプの音が聞こえて来る!
朝と違って騒がしい!さすがフェスだけあるね!
人口50万の街に世界中から25万人が集まって来るらしい。
鈴鹿みたいか?あそこは人口せいぜい20万だろうから。。。
まず、市内観光のバスに乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a6/f345fcf690748896e247079d5a1042ae.jpg)
日本語の解説がついてるので凄く分かりやすい!
乗ってよかった。
公園の成り立ちから魔女狩りの話、公開処刑の話,城にまつわる話、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/90851bb664d20fafb8788b61d493025c.jpg)
スコットランド版忠犬ハチ公(逆か?)Bobby
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/df/f963d0f4ae272f6b1a3ea964c5ac9644.jpg)
の話など、凄く為になった!
途中で降りてEdinburgh城へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/ffec3b18b37516cb5c11ab5edf425e43.jpg)
清水寺の参道みたいな感じで賑やかだ!石畳に凄く威厳を感じる。
入城(?)料£12、オーディオガイドが£3.50だったが小銭がなく止めた。
これは正解だった様だ、中はほとんど戦争関係の博物館。
幾つかは聴いてみたいものもあったが。。。
う~ん、まず文句無しの眺め!最高!小田原城どころにはなしではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/a3866376b5774e5142eeeef32d2d8300.jpg)
どうやってここに城を造ったんだろう?
元は火山だったらしい、死火山となったこの辺りには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/221b01926eebc9dd3f41c572402aa07e.jpg)
紀元前から集落があったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/be980e1204f9a47b45335df342242a78.jpg)
中世以降にも活躍した城らしく、大砲台なんかあったりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e5/2ea9bec094503c2dfcb028a5f67dfea7.jpg)
中には教会、大ホール、井戸、要塞としてはかなりのもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/55/933355e36f48a95664ceb0bda574107e.jpg)
楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/eeee370531376c75f97af64554dca4fa.jpg)
2時間くらいで切り上げる。
参道を散策、キルトショップに入る。
日本で売ってるタータンとは似ても似つかない,重くて厚い生地。
民族衣装を買って帰ろうと思ったが、思いのほか高いし、デカイ!
何時着るんだって話で。。。
タータンを織る機械も見る事が出来たし、楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/4b8eb8f03cfb7ec77524a1e8b5403df5.jpg)
幾つも土産物屋があるが、どこも同じものばかりでもなく、
すこしづつ違ってるのが面白い。
あちこちでコメディやら、弾き語りやら、大道芸やら。。。
賑やかだ。
でも、言葉分からんとコメディって詰まらん。。。
きっと6時にはひっそり静まり返るんだろうと、再びバスに乗って
公園と線路を挟んで反対側、New Townへ!
New、といっても1800年代とか、それくらいの話?
スコットランドがイングランドに統一されてからの話。。。
だったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/dbd6743417f95657860c947ad898d58e.jpg)
ここは重~い建物が多くて、あんまり好きでない。
ロンドンのシティとか、あの辺っぽいね。時期が同じなんじゃないだろうか?
こっちにはデパートやいわゆるチェーン店(GAPとか)があるね!
フェスをやってるOLDに比べると、静かで落ち着いてる。
それでもPubやレストランは一杯ある。
が、庶民的ではないな。
宿に荷物を置いて飯を食いに、城を見上げるGrassmarketという通りへ。
ここは1500年代から市や競りが行なわれていたらしく賑やかな場所、公開処刑場もあったらしい。
かの有名なロバート バーンズも滞在したとされるPubもある!
そこのLast DropというPub、ちょうどこの辺りが処刑台だったらしい。。。
店のねえちゃんお勧め(ポテトとラムのひき肉と、タマネギ味のマッシュ?)の
肝心の飯はあまり美味くなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/349748e8bc3d8df6b0380b28629268f2.jpg)
Pubから出ようとすると土砂降り。止んでから店を出る。
なのにかっぱを着たミリタリータトゥーの列はどこまでも続いていた。。。
New Townの方まで行ってみるも暗くてよくわからん!
帰りに観た花火!
![](http://www.magicalmaker.com/u281/1406766/mmimg/1218812404.jpg)
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=1406766-1218812404-320-320"></script>
ミリタリータトゥーは観ても良かったかもね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/096f9f7ded3967db99b088f60854f740.jpg)
宿に戻るが、あまりに周りが騒がしいので、もう1度出る。
また花火だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/b0b2e1d5947eba0a0626e70167196670.jpg)
タトゥーは1時近くまで何回かやってるんだ?
土産物屋も遅くまで開いてて、ホント賑やか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/5ce032f428d918b2d936df396260575a.jpg)
しかもまちのPubも朝がたまでやってる所も多い!
ただ、夜中はもうClubみたくなってる。。。居ても面白くない。
生演奏が入ってるとか、バンドがやってるとかって場所は見つけられなかった。
明日、朝11時頃にはロンドン行きの電車に乗りたい。
行きたい所がある。
もう寝よう。。。