白骨温泉に宿泊して、翌日は道の駅数箇所に寄りながら塩尻市の平出遺跡へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/6f0fe8653564258aeb45d2c0cd224995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/95cd7fe7511313c5d3c3069c43c57461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/df/d38b4056fd9d193367eb0b6aec4529b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/7c9cb7e06ada58ade7cc4e5c1a456901.jpg)
平出遺跡は、縄文時代~弥生時代~大和時代~平安時代までの複合集落跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/bae85ff1ac76ea9488f7586f836d3ae0.jpg)
平出遺跡公園ガイダンス棟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/6243e852238fb6944b44fd7ae4c8b507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/c58b2d46a4aa9787721fab348bd8a5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/1d9a8061d1936336204383b091473139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/7fc770fffbb2b3cebbe00a6b9f6ae5d6.jpg)
このガイダンス棟で、火起こし体験をしました。 案外簡単に火が点きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/efde15a967328950966de06d11642a04.jpg)
火打石での火付けもやってみましたが、肝心な火種になる麻布炭が湿気っていて火がつきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/6f0fe8653564258aeb45d2c0cd224995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/95cd7fe7511313c5d3c3069c43c57461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/df/d38b4056fd9d193367eb0b6aec4529b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/7c9cb7e06ada58ade7cc4e5c1a456901.jpg)
平出遺跡は、縄文時代~弥生時代~大和時代~平安時代までの複合集落跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/bae85ff1ac76ea9488f7586f836d3ae0.jpg)
平出遺跡公園ガイダンス棟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/6243e852238fb6944b44fd7ae4c8b507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/c58b2d46a4aa9787721fab348bd8a5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/1d9a8061d1936336204383b091473139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/7fc770fffbb2b3cebbe00a6b9f6ae5d6.jpg)
このガイダンス棟で、火起こし体験をしました。 案外簡単に火が点きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/efde15a967328950966de06d11642a04.jpg)
火打石での火付けもやってみましたが、肝心な火種になる麻布炭が湿気っていて火がつきませんでした。