9月23日~25日、2泊3日で鳥取県を観光しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/0e081a0d79a8831df5a8ee0a11fe463b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/c9868775a3655c0a2a568ab98e25c770.jpg)
鬼守橋の袂に居た鬼さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/db06aae84bf95a43f16fa2ca3d6b7fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/e12341de698e02cf6100915bdd8d1305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/42348440f07511fffa3d0f437d40286a.jpg)
1日目は、伯耆町は最古の鬼伝説の町で、おにっこランドの鬼さんを見て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/d564378d3feb4341c02ed35ba3e47bc5.jpg)
マンホールも鬼さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/9c7855842c447b9ada5c218a97275293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/21824a5490eb4e7261c5afadadf986fb.jpg)
トレイも、電話ボックスも鬼さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/2b74956aa430d3b68c258d69024f768d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/c857bf5737f4f121e79d308720bfc94a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/22be9113269142c2bdf67b2d8085632d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/0e87cf51024ed39b524c962e777aeca9.jpg)
次に訪れたのは米子城跡。 残念ながら雨が降っていた、天守台跡から見晴らしもイマイチでした。 大山も見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/331492ea0dfef2b8c5406e148d01fe2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/42/7d377ad1943d67a21307e35372f05bf3.jpg)
江島大橋、通称『ベタ踏み坂』です。 まあ錯覚でそう見えるだけですが。 つづく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/0e081a0d79a8831df5a8ee0a11fe463b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4b/c9868775a3655c0a2a568ab98e25c770.jpg)
鬼守橋の袂に居た鬼さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/db06aae84bf95a43f16fa2ca3d6b7fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/e12341de698e02cf6100915bdd8d1305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/42348440f07511fffa3d0f437d40286a.jpg)
1日目は、伯耆町は最古の鬼伝説の町で、おにっこランドの鬼さんを見て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/d564378d3feb4341c02ed35ba3e47bc5.jpg)
マンホールも鬼さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/05/9c7855842c447b9ada5c218a97275293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/21824a5490eb4e7261c5afadadf986fb.jpg)
トレイも、電話ボックスも鬼さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1c/2b74956aa430d3b68c258d69024f768d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f5/c857bf5737f4f121e79d308720bfc94a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/22be9113269142c2bdf67b2d8085632d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/0e87cf51024ed39b524c962e777aeca9.jpg)
次に訪れたのは米子城跡。 残念ながら雨が降っていた、天守台跡から見晴らしもイマイチでした。 大山も見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/331492ea0dfef2b8c5406e148d01fe2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/42/7d377ad1943d67a21307e35372f05bf3.jpg)
江島大橋、通称『ベタ踏み坂』です。 まあ錯覚でそう見えるだけですが。 つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます