4月4日 長野観光Part3・・・木曽の大橋 2015-06-17 20:45:23 | 旅行 奈良井からさらに北上して 木曽の大橋 漆器の町、塩尻市木曽平沢 贄川の関所を見学して、ちょっと山の方へ車を走らせました 白骨温泉、本日の宿泊地です。
4月4日 長野観光Part3・・・奈良井宿 2015-06-16 21:54:26 | 日記 少し間が空いてしまいましたが、長野観光の続きです。 木曽路をさらに北上して、奈良井宿へ。 奈良井宿は重要伝統的建築物保存地区に指定されています。 趣のある町並みでした。
4月4日 長野観光Part3・・・興禅寺 2015-06-11 21:45:28 | 野鳥 木曽福島市にある興禅寺を訪れました。 種田山頭火の句碑 木曽義仲公の墓 興禅寺の隣にあった元宮内庁御料局木曽庁舎です。
4月4日 長野観光Part3・・・桃介橋、他 2015-06-09 23:54:22 | 旅行 妻籠から木曽路を北上しながら、あちこち寄り道をします。 読書発電所施設です 桃介橋です。 木曽の桟跡です。