ださぼうのフィールドノート-ブログ

個人的な趣味のブログです。 主に野鳥写真を中心に、釣行、観光などを記事にしています

11月17日 兵庫観光2日目・・・平福宿

2018-12-18 02:44:09 | 旅行
兵庫観光2日目です。 宿場町平福を尋ねました。









本陣跡らしいです。





宿場町の街並みと







川端風景です。









平福郷土館を見学しました。













平福駅です。























宮本武蔵初決闘の地だそうです。 つづく。

11月17日 兵庫観光2日目・・・原不動滝

2018-12-12 19:16:45 | 旅行
兵庫観光2日目です。 瀞川渓谷から宍粟市へ。 道の駅はがに立ち寄って







原不動滝へ。





珍しく入場料が居る滝でした。





















橋の上から滝を見学しました。 百名滝に選ばれています。

















伊和神社を参拝しました。 よく車のお祓いをしているを見ることはありますが、トラックのお祓いは初めて見ました。





流れ橋は、残念ながら流れたまんまでした。 つづく。

11月17日 兵庫観光2日目・・・湯村温泉

2018-12-11 21:08:26 | 旅行
兵庫観光2日目です。 昨日は暗くなってからの温泉街の散策でしたので、早朝の明るい温泉街を散策しました。





丹波杜氏の郷







夢千代館です。











荒湯ですね





有名人の手形が並んでいます。





夢千代さんの像です。



吉永小百合さんの像です。 つづく。

11月16日 兵庫観光1日目・・・湯村温泉

2018-12-10 21:49:29 | 旅行
兵庫観光1日目です。 今夜の宿は湯村温泉です。



















湯村温泉街を散策して、荒湯で玉子を茹でて頂きました。































かつて、湯村温泉を舞台にしたドラマ夢千代の資料を集めた博物館です。 これで本日の観光終了です。

11月16日 兵庫観光1日目・・・天滝

2018-12-09 19:51:40 | 旅行
兵庫観光1日目です。 天滝へ。



途中で見つけた看板に興味を惹かれ、探したのですが、どこかわかりませんでした。







さてここから登山道を登ります。



















途中途中で小さな滝を見ながら登ること約40分で到着です。







落差98mは兵庫県最大だそうです。 つづく。