それは、今日は大変暖かったことが問題であった。
さすがにこの重大なるテーマの研究は一人ではできるわけもなく、新たに研究の友として雇ったのがO研究員である。O研究員は、大変優秀で写真に地図の確認など探求の旅をワシのアシスタントとして約2時間半にわたり行ったのである。その結果大変膨大な資料が集まりかつ謎がさらに深まったのであるが、人間それだけの情報量をいきなり消化はできません。それを反芻しているうちにさきに述べた問題にぶつかったのである。今日の天気である。暖かかった。それも異常に。凡人というものは、研究よりも肉体の存在のほうを優先するのである。今日の暖かさの中では、普通の人でも2時間以上もあっちだこっちだと歩き回れば、水分と糖分が欠乏するわけなのである。ね、これは自然ですわ。
そこで水分と糖分の補給という観点から、研究者としてのワシの頭に思い浮かんだのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
それも目黒のジョナサンに入って店員さんに席を無理矢理用意してもらっているときであった。そのまま行けば、ワシは餡蜜とパフェ(心太はジョナサンにはないので)を食べているはずが、ビールの一声を聞いたが故に、たまたま目黒には3時からやっている「とり薪」という焼鳥屋をワシが思い出してしまったのである。それも目黒在住の「とり薪」常連の最中君もワシが誘って、夕方にかけて大盛り上がりだったのである。
その結果、今日の研究成果を云々するよりも先にビールのおいしさと単なるやきとりを云々するという飲み会になってしまったのである。
おいおい、これは単なる飲み会の報告かよ!ってお怒りの方もいるかもしれないが、これは、仕方がないことである。それだけで割り切って欲しい。人間性がどうだとかいう話にはお願いだからしないでくれ!
この研究はきわめて社会的影響が大きいものであるため慎重には慎重を期した発表としたいのは皆様も承知していただけるであろう。今日は上記のような理由にて、研究成果発表できないが、読んでもらえば分かるものをアップするために、じゃ、もう一杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)