楽しい三連休なのに、そして仕事もしなければならないのである。ネットもパワーポイントもエクセルも使うのである。
さて、どうしようもない。いよいよMSの神が与える試練が来たのかと、ネットワーク系のドライバーが悪さをしているのだろうと勝手に決めつけるという悪い癖が。そこからは思考は再インストールモードだから取り返しはつかない。すべてOSさえ入れ替えれば直るとXPのディスクを取り出し再インストールを。
おっと、修復という項目があったぞ。これだ!と思って試すが、管理者パスワードを入れろという。管理者はワシだから現在のパスワードを入れるが、断れた。
その前に、念のためにディスクのデフラグとクリーンアップを実施。これに半日。そしたら、なんか調子はいい。しかし、ネットがつながらない。この時ですね。しっかりとネットのケーブル、ルーターを調べておけば、悲劇は起こらなかったかも。
でも、つながらないのはOSという思考一直線のワシは、OS再インストール作業をああでもないこうでもないとやり、これでOKかなと。
と起動したら、いままであった様々なプログラムのアイコンが消えているではないか??
OSを再インストールしても、前のデータやプログラムは使えると思っていたからあれ~~~!のショック。さらに追い打ちはネットにつながらない。これもOSにドライバーが入っているものと思っていたのだが、ドライバー類まですべてインストールし直し。つまり、OSを入れ替える意味ってあったのでしょうか??
で、ドライバーの再インストールをしたが、ネットがつながらない。今度はPC内部のイーサーのソケットを疑うのであった。元々、発熱のすごいマシンで今ぐらいの気候なら暖房はいらない。冬でも少々寒いくらいですむので、熱で壊れたのかと勝手に想像。
もう分からんとここで思考停止。仕事をしなきゃいけないからと考えると会社のPC持ってくればいいと今度は会社に行くのであった。会社からマシンを持ってきて、ネットに接続を確認。そこでPCの無料診断をしてくれるPCデポのことを思い出し、検索すると修理まで行くと結構高そうだが、時は金なりと飛んでいったのである。
第一話終了
コメント一覧
ほいほい
古代鉄道復元 O研究員
ワープロ娘
ほいほい
再インストール協議会会長
最新の画像もっと見る
最近の「ほいほいニュース」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 暇人日記(2)
- 農業用モノレール・モノラック(5)
- 49sec.movie series(4)
- 新浦澤鐵道奇譚(13)
- カキモノ(7)
- たまには音楽(2)
- 爺でもゲーム!(0)
- Nゲージレイアウト 製作記(0)
- 病気自慢(0)
- 病気自慢の集い(2)
- ほいとぼのブラ街歩き(30)
- 写真・絵日句教室(83)
- 小樽探求アカデミー(35)
- 鉄チャン喫茶室(96)
- 乗り物倶楽部(19)
- ねこブーム(2)
- 路地フェチズム資料室(3)
- こりゃなんだ研究所(50)
- ほいほいニュース(172)
- おもちゃん箱管理室(0)
- 城南地区郷土史資料館(59)
- 源流探求研究室(15)
- 秋葉的考古学研究所(5)
- ディープOKINAWA(27)
- ちょいまじ意見箱(6)
- 箱入り玩具研究所(8)
- B級グルメ相談室(52)
- 目皿コレクション(0)
- お得ものお奨め本部(10)
- ガメ廃人喫茶室(5)
- 珍問答(2)
- iPhone体験教室(27)
- なつかし本棚屋(8)
- たわごと会議室(81)
- とと研(12)
- 3Di研究所(2)
- お好み個展(3)
- ア式ソッカー同好会(156)
- その他(41)
- 衝動買い促進協会(3)
バックナンバー
2014年
2004年
人気記事