ほいほいとぼとぼ日記・爺爺刻々

京都・・・727 cosmetic

先週末に京都・大阪の二都物語をしてきたことはご報告済みですがね。また、火曜日から金曜まで京都へ出張ということにあり成りましてね。ま、それは仕事ですから、いいんですがね、新幹線に乗ってぼーっと窓の外を眺めていると田んぼの真ん中に「野立て看板」ってのがあるじゃないですかい。あれって、昔は薬とかね、地元の名産だったりしたような気がするんですがね、あれが、結構、なんだこれ?ってな感じで刺激になりますな。なんせ、新幹線のぞみなら一瞬で、車窓から消えちゃいますかね。まじめに追っていたら、首が痛くなっちゃいますな。しかし、今も昔も目立つのは「727 COSMETICS」ってやつですよね。そうだ、こいつは一体何枚あるのか、いつかは数えようと思っていたんですけどね、寝ちゃうですよ。しかし、今回はたまたまデジカメも持っていたので、お姿だけはお目にかけようと撮ってきましたです。

 
ねぇ、見たことありますでしょ。記憶に残るというのは、広告でも一回では駄目で、繰り返し見せられることで脳への「刷り込み効果」が起こるってことらしいんですがね、でもね、デザインとブランド名も重要なんだそうで。考えてみれば、他にも一杯「野立て看板」はあるはずなのに、記憶に残っているのは「727 COSMETICS」だけ。

むむ、これを証明する手段はと、ついつい。誰か数えたやつはいないかと思ってググって見ますと、いらっしゃいますね。「727」マニアがね。凄い人は、東京~大阪間の野立て看板(ただし、東京から大阪方面の右側(海側)だけ)の数と種類をすべてレポートしていらっしゃるですな。頭下がるというか、人はつくづく金だけのために生きている訳じゃ無いんだって、ほっとしますなぁ。そういうアッシも似たようなものか。で、その健気な人の調査結果は、727が17枚で、そのほかに「ローズテクニー(京都西川)」とか「ZOJIRUSHI」「東建」があったそうなんですがね、頑張って思い出したのが「東建」だけなんですよ。物覚えが悪いからだって、失礼な。
やはり、結果は、明々白々でデザインと「727 COSMETICS」という不思議な名前でしょうな。で、この会社を調べないと気が済まないでしょ。ちゃんと、ホームページがありますな。「株式会社 セブンツーセブン」というのが正式な会社名で、大阪の会社だそうですよ。全国の美容室を販売チャネルとした、化粧品の研究・開発・製造・販売とかで、昭和20年(1945年)、大阪大学 故栢森研究室の指導のもとフェイス化粧品メーカーとして誕生というから歴史は長いです。たぶん、会社ができたころはテレビもない時代で宣伝は「屋外看板」が主流だったころの広告ポリシーをいまだに守っているんでしょうな。広告世界での格言で「広告は継続なり」を実践されている偉い会社なんですよ。でも会社沿革にもどこにもなぜ「727」なのか説明がないですよ。ゆえにこの不思議感はいまだに解明されないままですよ。
なお、調べたところでは東北新幹線沿線もあるそうで、全国に推定100枚くらいはあるのでしょうかね。
アッシとしては、「野立て看板大賞」を「セブンツーセブン」さんに差し上げたいと存じますがね、いかがですかね。

727関連記事はこちらへ。

東北新幹線沿い王子付近には、なんと727ネオン看板!

https://blog.goo.ne.jp/delpin/e/3c7a279f31f36874b2851eb5b3e24bff

東北新幹線にも野点看板!

https://blog.goo.ne.jp/delpin/e/8e6db211508ccd864f3215551122dfc1

コメント一覧

JM MOLIN
jmmolin@nicearomatics.com
Dear Sirs, I have seen your sign along the Shinkansen rail last month when travelling from Tokyo to Osaka. I wanted to contcat you to invite you to look at our website.
Please contact us if you need any material Organic or Conventional. Best regards.
チャーリー
ハハハ!
まさに今新幹線に乗っていて、727って昔からあるなぁと思って検索したらここにたどり着きました(笑)
webあるんですね
失礼いたしました
ほいほい
目立つんですよね
列車に乗ると、車内の会話・飲食と睡眠で満足する派と徹底的に窓の外の風景を眺め、頭のなかの地図と照らし合わせて旅してるなぁを感じる派(窓鉄)の二つに分かれると思いますが、727は窓鉄の方の趣味の領域。ワシも727が化粧品とは知っていたが、男性用とばかり思っておりましたから。しかし、インターネットがなければ誰も調べませんよね。マイナーなものでも知られるようになる時代になりますね。
通りがかり
岡山からの帰途、新幹線でうとうとしていたら隣の老人から、「名古屋をすぎると727が目に付きますが、何の看板か知ってますか?」と問われました。外を見ることもなくすごしていたので「わかりません。」と答えざる得ませんでした。ネットで727を探索したらここにたどり着きました。掲載された写真で初めて見ました。目立ちますね。
今度、問われたら答えることができます。
ありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「こりゃなんだ研究所」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事