久し振りに訪れた新世界で目に付いたのがこのお店。
新しくできたお店みたいです。
“かす”とは牛の小腸(テッチャン)を脂肪分が70%抜けるまで
じっくり時間をかけて素揚げした品(油かす)の事を言います。
外はカリカリで中はプルプル香ばしく高タンパク低脂肪、
コラーゲンたっぷりの美容と健康にも良い。
新しい大阪名物になるのでしょうか?
実際に食べてみたけど非常に旨かった。お勧めです。
もともと新世界の名物はソ-ス2度浸け禁止の串かつです。
串かつ屋さんはたくさんあります。
衣料品も安い!!
けっして中古品ではありません。
これも大阪名物の「いかやき」
いかの姿やきではなくメリケン粉の生地の中にイカの切り身が入っていて、それを玉子と一緒に熱い鉄板ではさんで焼きます。
甘辛いソ-スを塗るのがまたたまらんです。
手前が「どて焼き」です。
スジ肉を味噌のなかでトロトロになるまで煮込みます。
昔の復元模型です。できた当時はルナパ-クと言っていました。
通天閣があって芝居小屋や遊園地、動物園もあったようです。
平成の現在も庶民の街として賑わっています。
新しくできたお店みたいです。
“かす”とは牛の小腸(テッチャン)を脂肪分が70%抜けるまで
じっくり時間をかけて素揚げした品(油かす)の事を言います。
外はカリカリで中はプルプル香ばしく高タンパク低脂肪、
コラーゲンたっぷりの美容と健康にも良い。
新しい大阪名物になるのでしょうか?
実際に食べてみたけど非常に旨かった。お勧めです。
もともと新世界の名物はソ-ス2度浸け禁止の串かつです。
串かつ屋さんはたくさんあります。
衣料品も安い!!
けっして中古品ではありません。
これも大阪名物の「いかやき」
いかの姿やきではなくメリケン粉の生地の中にイカの切り身が入っていて、それを玉子と一緒に熱い鉄板ではさんで焼きます。
甘辛いソ-スを塗るのがまたたまらんです。
手前が「どて焼き」です。
スジ肉を味噌のなかでトロトロになるまで煮込みます。
昔の復元模型です。できた当時はルナパ-クと言っていました。
通天閣があって芝居小屋や遊園地、動物園もあったようです。
平成の現在も庶民の街として賑わっています。
いつか食べてみよう
串カツのだるま屋さんで食べましたぁ
美味しかった^^
いろいろお店あって賑わってますよね
私の知っている新世界は労働者風のおっちゃんばっかりで、一種独特の雰囲気があってんけど、変われば変わるもんやとほんまびっくりした。ええことです。
「かすうどん」の歴史は古いみたいよ。
私自身知らんかってんけど、昔からあるみたい。
昔っていつのこと?と聞かれても分かれへんけどね。(^_^;
河内ではかなり昔からあったって。
お好み焼きの具にも入れてたとか。これがまた忘れられへん味らしい。
なんでもミナミにもに美味しいかすうどんのお店もあるとか。
ここはかなり前に聞いたので、新世界より古いことは確か。
私?まだ食べたことおません。いっぺん食べてみたい。
いか焼きの店のメニューに懐かしい名前が!「びっくりぜんざい」。
子供の頃、天王寺動物園や天王寺公園に連れてってもらうとかならず入ったのがこの「びっっくりぜんざい」の店。
そう「びっくりぜんざい」とはぜんざいの種類じゃなくて店の名前だった。
で、父親が言うにはびっくりするほど安くてびっくりするほど美味しいぜんざいだからこう言うのだと。確かにびっくりするほど甘くて美味しかったけど、余り綺麗な店じゃなかったなぁ。でもなんだか懐かしい。
もちろん「びっくりぜんざい」の店はもうないけど、新世界名物やった「びっくりぜんざい」の名前が残っているんやね~。
そうだ、びっくりぜんざいで思い出したけど「びっくりうどん」というのもあった確か。
どんなうどんか忘れたけど・・・。
あっ、ルナパーク。
これも懐かしい・・・・って、ウソです。
これが懐かしいと思うのは大正か明治の人。
私は2代目通天閣しか知りまへん。
なんで、ルナパークを知ってるかちゅうと、通天閣で有名なあのビリケンさん。
私の子供時分に通天閣にはビリケンさんは居なかった。
いつ頃通天閣にビリケンさんが登場したんやろと調べた結果20数年前にイベントの一つとしてビリケンさんを設置したらしい、とわかった。
ルナパーク時代に名物だったビリケンさんがパークの閉鎖と共に行方知れずになり、そのビリケンさんを復活させようということになったらしい。
いつもながら楽しい記事なので、またまた長文になってしもた(^_^;)
そんなイメージで、しかもほんの一部分しか知らない町です。
「怖いとこや」と子供の頃聞きかじったイメージがずっとついて回っています。
写真見せて貰った限りではそんなイメージないやんか。私、行かず嫌いかな。
美味しそうなB級グルメが目白押し。
でもやっぱり怖いのでボデイガード付きでぶらついてみたいなぁ。
そこまでして並ぶ値打ちがあるかどうかは疑問ですね。
串かつ屋さんは他にもたくさんあってどこの店に入ってもあまりハズレは無い。
私なんかは並ぶのが好きではないから空いてる店に入ってしまう。
何故かある時急に食べたくなる時があります。
ここ最近はすっかり観光名所になってしまった観があり休日は大変な人出です。
観光バスが通天閣の下に乗りつけたり、旗を持ったガイドさんが観光客をぞろぞろと引き連れて歩いている光景をよく見かけます。
かすうどんが昔からあるとは知らんかった。
あまもりさん、さすがは年の功やね。
この「かす」を入れると味にコクが出て奥深い味になる。
食感もプルプルでいかにもコラ-ゲンがたっぷりって感じがします。
ただ惜しいのはこの店のうどん玉が普通のうどんで、ス-パ-なんかで売っているようなビニ-ル袋に入っているやつだった。
これはいただけない。
うどんにももう少し気遣いが欲しいなと思う。
でも総合評価は○ですので食べてみる価値はありますよ。
私は次は「かすカレ-うどん」を試してみるつもりです。
「びっくりぜんざい」に食い付いてくれましたか!?
あまもりさんは写真をじっくりとみてくれているんですね。
私なんかまったく気付かなかったしそんな言葉を聞いた記憶も無い。
さすがあまもりさん、年の功やね!?(しつこいって!!)
夫婦ぜんざいやったら知ってるんやけどね・・・。
今度は味わってみることにします。
ちなみに「びっくりうどん」っていうのは1人前の値段でうどん玉が2玉や3玉にもできるうどん屋さんの事ですね。
チェ-ン店のようでうちの近所にもあります。
育ち盛りの頃にはすごくありがたかったお店です。
ビリケンさんの話はそんな感じやったような気がします。(ええ加減ですんません。)
ビリケンさんも最近人気で新世界の店頭によくお目にかかるようになりました。
東京にも出張されたりして、通天閣を留守にしていた事もあったようです。
人間よりも大きなビリケンさんもおられますよ。
家族連れやら観光客がゾロゾロ歩いてますから。
ただしやっぱり浮浪者達の姿は見受けられますけど…。
お連れがあると安心できるから何人かのグル-プでぶらついても良いですよ。
実はここのすぐ隣は天王寺動物園なんですよ。
動物園に行くついでに寄ってお昼ごはんを食べるのも良いと思います。