京都の石塀小路の奥に素敵なお店があると聞いて行ってきました。
紅葉の時期も終わって人通りも少なくなった石塀小路をずんずん進んで行きます。
今までこの路は通り抜けるだけで、お店に入ったことはありませんでした。
どんなお店だろう?と思いながら進むと、ありましたありました。
「べにこうもり」という怪しげなお店です。
ここの名物料理は「鯛ごはん」なんです。お持ち帰りもできるみたい。
お庭が見える明るい席に案内され、早速「鯛ごはん」と「親子丼」注文しました。
しばらく待ちましたが店内や庭をキョロキョロと眺めていると出てきました。
これが「鯛ごはん」です。
鯛の身をそぼろにしてあります。
元々はどこかの料亭の賄い飯だったようです。
だし巻き玉子も上品なお味でした。
ごはんにも味がついています。
今ではここでしか食べられない貴重なメニューだそうです。
こちらは「玉子丼」です。
京地鶏と丹波産の玉子で濃厚なお味です。
どちらも満足できるお味でした。
デザートは「抹茶のクレームブリュレ」。これもグッドです。
四条にある南座には冬の名物まねきがあがってました。
今回は京都で隠れ家のようなお店を見つけることができました。
また誰かを案内して行きたくなるようなお店でした。
紅葉の時期も終わって人通りも少なくなった石塀小路をずんずん進んで行きます。
今までこの路は通り抜けるだけで、お店に入ったことはありませんでした。
どんなお店だろう?と思いながら進むと、ありましたありました。
「べにこうもり」という怪しげなお店です。
ここの名物料理は「鯛ごはん」なんです。お持ち帰りもできるみたい。
お庭が見える明るい席に案内され、早速「鯛ごはん」と「親子丼」注文しました。
しばらく待ちましたが店内や庭をキョロキョロと眺めていると出てきました。
これが「鯛ごはん」です。
鯛の身をそぼろにしてあります。
元々はどこかの料亭の賄い飯だったようです。
だし巻き玉子も上品なお味でした。
ごはんにも味がついています。
今ではここでしか食べられない貴重なメニューだそうです。
こちらは「玉子丼」です。
京地鶏と丹波産の玉子で濃厚なお味です。
どちらも満足できるお味でした。
デザートは「抹茶のクレームブリュレ」。これもグッドです。
四条にある南座には冬の名物まねきがあがってました。
今回は京都で隠れ家のようなお店を見つけることができました。
また誰かを案内して行きたくなるようなお店でした。
鯛ごはん美味しそうです
食べてみたいですね
けどお値段も結構しそうな?
お庭もいいしいい雰囲気のお店ですね
南座の風物詩。今年は勘三郎さんが亡くなられました
息子さんたち、頑張ってほしいですね
お昼御飯は1,000円でお釣りがきます。
非常に良心的なお値段でした。
南座には有名どころが集結してますね。
勘九朗さんにはエールを送ります。