祈りの強さを感じます。
モノづくりと市場を読むことと
両方が大切です。
既に残念ながら・・・と
いうこともあります。
以前に他社に向けて書きましたが、
その時に既に
この内容は含まれていました。
市場を良く読むこと、
例えばデフレ期、または新興国に
高価なものが大きく市場を
占有することは少ないと思います。
しかし、世界経済の中で
格差社会を見ると中間層から
上部の方々の人口が増えていると
思いますがいかがでしょうか。
(特にグラフ等を未だ見ていません)
画期的な何か、利便性が非常に高い等
でもなければ同一時期に何度も
買い換えるというものでも
ないのではないでしょうか。
デフレ期に主に市場を占有するものと
それ以上に品質を重視するものと
市場の中でも分けて考えていく。
良いものは売れる、それはそうですが、
もっと細かく市場を読むことが必要です。
ここで必勝戦略を望むと言われるなら
それは良いと思いますが、
貴社の大きな方向転換が必要になります。
