欧州激動 2015-03-03 22:33:00 | letter 欧州激動 東洋経済、山川様の記事です。 先日blogに ギリシャがデフォルトすると どうなるかと書きました。 書くまでも無いと言われれば それまでですが、 一言で言えば、ギリシャも困るし、 ユーロ圏も困る。 市場も非常にたいへんなことになる。 ではアメリカがデフォルトしたら どうでしょうか。 実際に起きたらどうなるでしょうか。 人気ブログランキングへ
diary 2015.3.3 2015-03-03 22:13:00 | 日記 diary 私は神が其処にある時に 其処にいました。 私は神が其処を去る時に 其処を去りました。 其処とは幸福の科学です。 神と共に在るということが どれほどに大切で どれほどの価値あることか。 日々、様々な選択の中で 神を選び続けるということが どういうことで あるかということです。 人気ブログランキングへ
ひとりごと 2 2015.3.3 2015-03-03 22:03:00 | ひとりごと ひとりごと 先日のlivedoor LITERAに あるように 誰も何も追及しない。 これについて幸福の科学の 見解はどうなのでしょうか。 人気ブログランキングへ
ひとりごと 2015.3.3 2015-03-03 21:53:00 | ひとりごと ※4/14一部削除しました。 ひとりごと 言葉を繋ぎ文章を作るとしても 文章は文章だが、 文章に言霊が入るということが 違いとして現れる、 そういうことがあると思います。 それにしても幸福の科学の リスクマネジメントには驚きます。 一本の筋道が無く、 想定できるリスクをフォローする形で もし、最悪のことが起きたら、 その時どう対応するか、 幾つものシナリオが常時見えています。 私は脅威ですか? 私が居なかったら、自分たちは 指導で通った。それは無いでしょう。 私が居なかったら 一回目の選挙で終わっていたはずです。 教団を立て直す、 今更、それも無いでしょう。 自分たちがダメだから私が居る、 それも無いでしょう。 元々の約束だったからです。 人気ブログランキングへ