桜さんぽ

ブログ開設しました 桜満開の4月 新入学の季節 新しいこと始めました

式場下見

2012-10-07 22:29:28 | 日記
娘の挙式会場下見しました
表参道の会場です
係りの方の案内で美容室・控室・着替え室・教会・披露宴会場・写真室
全て見て回りました

会場も交通の便が良く 都会的な雰囲気も良く 若い二人に良く似合っています





当日待つのみとなりました

表参道という場所柄にもかかわらず ランチ食べたお店「もくち」はリーズナブルで美味しい和食でした
名前の由来?聞いておけば良かった。どういう意味でしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私断舎利されました

2012-10-07 10:23:19 | 日記
ここ2~3年年賀状の来ないお友達がいました
4人組学生時代の仲好し(私だけが思っていたようです)の一人でした
今年また一人年賀状が帰って来なくなりました・・・

この年頃 何かあったのかしらと思い電話しましたが 二人共呼び出し音するばかりで電話は繋がりませんでした
残る一人に「お二人何かあったのかしら?」と伺った所
なんと私が”断舎利”されたとの事 ショックでした

確かに他の3人とは離れて住んでいて 此の所年賀状だけのお付き合いでした
でもね
何か喧嘩したわけでもなく 今までも揉めた事はなく・・・
還暦の記念にお会いしたいな~と思っていた矢先でした

学生時代 同じクラスで選択科目も似ていて 励ましあって勉強したし
一緒にサボってボーリングに行ったり 喫茶店でお茶したり 旅行したり
何の事はなくても 一緒にいて心地良く 家庭環境もお互い平凡でのんびり育ち
結婚も前後してめでたく伴侶と出会い
子供も皆さん二人授かり 写真交換したり・・・
仲好しのつもりでした

時の流れのせいでしょうか?
出会ってから40年~50年もう昔の事なのですね
過去の壁に押し込まれてしまったのですね
なんだか悲しくて・・・

気を取り直して 今の家族 お友達 大切にします
今・此処が大事ですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1979以来

2012-10-07 10:16:02 | 日記

1979年の結婚式のブーケです
もう すっかり色あせて埃だらけで 今年思い切って処分します
別に夫婦中が悪いという訳ではありませんが
還暦断舎利 要らない物はかたずけます
今更思い入れもないのでどうということはありません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012・10・4 涸沢カール~上高地

2012-10-07 06:01:11 | 山歩き
朝小雨 涸沢槍が煙っています
4時半 超早い朝ごはん食べて出発です

濡れている岩の道 登りと同じ時間かけてゆっくり下ります















黙々と足滑らない様に慎重に下ります





花達も名残惜しそうに見送ってくれます



2時間程降りてきて 晴れ間が見えてきました
もう山々とはお別れです
下りの早い事 あっという間です



徳澤園でお昼のカレー食べ 
ひたすら上高地目指して歩きました

予定より40分も早く バス終点町田に着きました

今回も怪我もなく 景色堪能でき 楽しい山歩きできました

宿泊 横尾山荘 涸沢ヒュッテ 共に乾燥室があり 汗で湿った衣類乾かす事できました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする