朝8時30分集合満席で出発です
長い車中ひと眠り
昼は”峠の釜めし”
美味しく頂きました
デザートの”ほう葉もち”何時のお餅か固くなってました
3067m木曽御嶽山
ロープウエイで飯森高原駅まで上がりました
そこから登山開始です
黒沢口登山道7合目 ゆっくりゆっくり登り始めます
晴れ渡った青空の下 済んだ綺麗な空気吸いながら開始です
これから登る木曽御嶽頂上は 南北4K 東西1K
剣が峰3067m 谷にはまだ雪が残っています
甲斐駒ヶ岳 八ヶ岳 茅ヶ岳 綺麗に見えてます
近くに花達
雪渓残っています
見上げると岩が迫ってます
足元には可憐な花達
雲がわいてます
石室山荘に到着 6時15分夕食
夕日が沈む山飽きずに眺めてました
気圧の変化で ビスコの袋がパンパンです
おかげ様で高山病にも罹らず到着しました
長い車中ひと眠り
昼は”峠の釜めし”
美味しく頂きました
デザートの”ほう葉もち”何時のお餅か固くなってました
3067m木曽御嶽山
ロープウエイで飯森高原駅まで上がりました
そこから登山開始です
黒沢口登山道7合目 ゆっくりゆっくり登り始めます
晴れ渡った青空の下 済んだ綺麗な空気吸いながら開始です
これから登る木曽御嶽頂上は 南北4K 東西1K
剣が峰3067m 谷にはまだ雪が残っています
甲斐駒ヶ岳 八ヶ岳 茅ヶ岳 綺麗に見えてます
近くに花達
雪渓残っています
見上げると岩が迫ってます
足元には可憐な花達
雲がわいてます
石室山荘に到着 6時15分夕食
夕日が沈む山飽きずに眺めてました
気圧の変化で ビスコの袋がパンパンです
おかげ様で高山病にも罹らず到着しました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます