うふ、うふ、うふ ( ̄m ̄*)
新入りのセンペルで~す。頂いてしまいましたぁ~o(*⌒―⌒*)o
このところ時間のある時にはセンペルチェックをしています。
今年は・・・多肉もセンペルもほっぽりっぱなしで・・・
お掃除をしながらチェックをしているのですが、なかなか進みません。
カキ仔もしていないので、山盛りになっているものや、影も形も無くなっているものや、ぐちゃぐちゃです。
震災の時に土が寄ってしまったと書きましたが・・・そのままになってました( ̄ ̄;)
本当に何もしなかったんですよね~
今年のパンジーです(〇o〇;)
4袋蒔いて10株のみ・・・それもこんなに小さい~
何度も水を遣り忘れて干からびさせてしまい、今ここに残っているのは奇跡に近いと思いますよ。
本当に何もかもが嫌になってしまって・・・
去年のハンギングバスケットにこぼれ種で生えてきた子がいます。
涙が出ますね・・・偉いわ~
最新の画像[もっと見る]
-
新盆 6年前
-
ミョウガ 6年前
-
多肉小屋に何ヵ月ぶり? 6年前
-
宝塚宙組 6年前
-
宝塚宙組 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
こぼれ種パンジーけなげで可愛いです♪
パンジーやビオラは寒い冬を彩ってくれますよね(⌒‐⌒)
新入りセンペルはとっても元気なので、来年は増えそうですよ。
ご飯のおかずには十分でした。にやにやです。