
昨日は曇りで・・・今日の夜からまた雨らしいので・・・
ダメじゃん~~~( 一一)天気予報大ハズレ~朝からドシャ降り~~
センペルを濡らさないようにどうにかしようと、遠くのHCまで買い物に行ってきました。
もう雨の当らない場所がないのですよ~(;一_一)
ビニールを買ってきて・・・せめて直接には当たらないように被せてはみたけれど・・・
上手く流れてくれなくて雨が溜まってちゃぷちゃぷになってました。
センペルを楽しみに待っている方々には申し訳ないですが~
乾く時期が全く予想できないので遅くなってしまいそうです m(_ _)mごめんね~
雨が降っていなくても土が濡れていると抜けないのです。
カラッと晴れる日は、予報ではこの1週間まったくありません(´_`。)うぅぅ
昨日の写真はサブセシリスアルビノです。
葉っぱに緑が霜降りに入っていて、根元の方はまだ緑が多かったのです。
結構と頑張っていたのですけれどね( 。・・。) ~夏には死にそうになりましたが・・・
新しい葉も出てきて復帰か?と期待していたんですよ。
でもこのところの多肉お外にほっぽりっぱなしで・・・
写真にもまだのがちょろっと写ってますけどね。
大事にし過ぎて、まとめてある大事ケースに入れてなくて・・・結局忘れられた(┬_┬)
気がついた時にはもう蕩けてましたね。
残ったのは写真のみ・・・とても美しかったのです(-人-)
最近のお天気はもう
でも明日からお天気回復しそうです。
それに来週は少し暖かくなるかな
昨日の何かな~と気になっていたんですよ。
サブセシリスアルビノだったんですね~
大事にしすぎて・・・って分かる
家でもそんなのが多分あったと思う。
パッと品種名が思いつかないあたりがまた悲しくもあります・・・
素人が空見て判断した方が…あたる気がする。笑
すごく大きなビニールですね~こんなのも売ってるんだぁ~。
センペルの横の多肉たちが気になります。あはは。
予報では(期待して~)23日は晴れだと言ってました。
多肉はちゃんとケースに収めてなくてバラバラのまま置いてあったのが沢山あるのです。
それを外に出す時にあっちこっちと一緒にしてしまったのです。
全く雨に当たっていないものに今日は水を遣ろうと思ったのですが・・・
小屋の中もあっちこっちと場所が移動してしまって今はぐちゃぐちゃになっています( 一一)
大きなビニールは、農業用のビニールハウスのビニールを売っているHCで買ってきました。
短く切ってあるのもあるのですよ( ̄ー ̄)それをまた切りました。
下にある多肉はエケベはほとんどないです。クラッスラとかコチレとかかな~
今のうちに(入れる前に)お日様にガンガン当てたいのに・・・雨ばかり(_ _|||)