皆さま、コメントありがとう~ご心配をおかけしました m(_ _)m
元気な姿をお見せしようと、今日は写真撮りしましたよ。
ティタティタ
リカちゃんパンジー
クロッカス
断水が長期戦になるのだったら備蓄の水だけじゃ足りなくなるかなと思いまして、
給水車が学校に来ているというので行きたかったのです。
でも水を入れるタンクなどがないものでHCに買いに行きました。
・・・笑えるくらい何もかもなかったです(@_@;)
のんびりし過ぎだな~とつくづく思いました。
どうしようと思っていましたらお昼頃、復帰した(〇o〇;)えぇぇ・・・
~~~びっくりで、嬉しい~~~
ところがちょろちょろしか出てきません。
皆が一斉に使っているからだと思ったのですが・・・ずっとちょろちょろ・・・
まぁ~出ないよりはマシだし、ありがたいことです。
お風呂も洗濯もトイレも圧力がないので使えませんが、食器洗いできるしお茶飲めるし、本当に水はありがたいです。
それでやっと花にも水を遣ることができました。
それで写真撮ったんですよ~((^┰^))ゞ えへへ
地震後何もする気が起きなくて多肉小屋は覗いただけです。
鉢がたくさん落ちていたけれどそのまま・・・
物置の中もグチャグチャのまま、センペルも植え替え途中で地震が起きた時のまま庭に置いてあります。
買い物やらには行っているのですが、2日ほど記憶から消えてます。
明日から毎日停電になるそうで・・・落ち込みましたが・・・頑張ります。
被災地の方々は何十倍何百倍も大変な思いをしているのですからね・・・
節電も頑張るぞ~(^◇^)エイエイオー
最新の画像[もっと見る]
-
新盆 6年前
-
ミョウガ 6年前
-
多肉小屋に何ヵ月ぶり? 6年前
-
宝塚宙組 6年前
-
宝塚宙組 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
-
ユリが咲いていました 6年前
お水出るようになり良かったですね。
とにかくご無事が何よりです。
しばらく大変かと思いますが、くれぐれもお体気をつけてくださいね。
これ、やろうと思ったら水量が段々戻ってきて、今はほぼ元通りになりました。
お風呂に温まれました・・・5日ぶり~
被災地の人達の事考えると申し訳ない思いでいっぱいです。
なぜか?計画停電もなかったです。どうなっちゃってるんでしょうね。
東電の広報部の人達の態度がムカついて・・・なんてココで言っても仕方ありませんが・・・
紙読んでるだけの報告なんて(報告書も間違ってるみたいだし)いらない。
あああぁぁ・・・原発が心配。
日本が心配で身体より心が壊れそうです。