![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bf/59547fa0a4f16aba450b2955f7f7e325.jpg)
昨日の風でたくさん落ちてしまいました❗️
友達が頂戴~と取りに来たので、私もジャムを作る分だけもぎました。
まだ上の方にいっぱいあるのですが・・・届きません。
一緒にジャムの写真を載せたかったのですがダメみたい。
・・・追記・・・夜中にサッカーを見ながら煮ました。
今年は種をとろうと(いつもは種ついたまま)ひとつづつやっていたのですが、サッカー負けたので止めました。
気分悪い試合でしたね~
昨日の風でたくさん落ちてしまいました❗️
友達が頂戴~と取りに来たので、私もジャムを作る分だけもぎました。
まだ上の方にいっぱいあるのですが・・・届きません。
一緒にジャムの写真を載せたかったのですがダメみたい。
・・・追記・・・夜中にサッカーを見ながら煮ました。
今年は種をとろうと(いつもは種ついたまま)ひとつづつやっていたのですが、サッカー負けたので止めました。
気分悪い試合でしたね~
山椒はやはり実生かな?
挿し木もできそうな気もするけれど。
野鳥が落としていくのかはなれたとこからも出ています。
ヤマモモのジャムは珍しいですよね。
今年はビワも杏もダメだわ~。
梅雨明けました、更に暑くなるのかな?
Dickさんもご自愛を。
連日暑くてとろけそうです。
今日も猫たちを部屋に閉じ込めておくのが気になって、一部屋はエアコンつけてきましたよ。
母はショートステイですので、この暑さの中、家にいるよりは楽かもですね。
やまももジャムはちょっと失敗してしまいました。
レモンを入れ過ぎて酸っぱくって、砂糖を足したら甘すぎて~でも美味しいです。
何か実ができるのって嬉しいですよね。
枇杷と杏は残念でした。でも今年不作だと来年は豊作ですから期待しましょう。
ニャン好きさん、とろけないように頑張りましょう。