千美ちゃんがこの何日かおしっこが出てないような?
それで12日かな?医者に連れて行きました。
冗談みたいな混みようで・・・その間にわたしは一回家に帰りスーパーで買い物までしてしまいましたよ。
脱水症状で目もへこんじゃって、膀胱炎かも知れないと調べようにもおしっこが無い。
薬が飲めないので5日間効く注射と栄養注射を打ってくれました。
次の日と日曜日と3回栄養注射、目薬は毎日で元気になりました(*^。^*)
去年のお盆は茶々が風邪を引いて大変だったんですよね~
叔母ちゃんは死にそうだったし・・・
すご~く夏痩せした茶々丸
ひとり元気な蘭丸
やっとご飯が食べられるようになった千美丸。
医者に行ったとき2・1キロでしたよ。
うる覚えで書いてしまいました、妹にちゃんとききましたら 2・6キロでした。
ごめんなさい。
最新の画像[もっと見る]
- 新盆 5年前
- ミョウガ 6年前
- 多肉小屋に何ヵ月ぶり? 6年前
- 宝塚宙組 6年前
- 宝塚宙組 6年前
- ユリが咲いていました 6年前
- ユリが咲いていました 6年前
- ユリが咲いていました 6年前
- ユリが咲いていました 6年前
- ユリが咲いていました 6年前
蒸し暑さがぶり返して嫌になりますorz
千美ちゃんガリガリですね、にゃんこは尿の病気に(特に雄猫)になりやすいんですよね。
うちのにゃんこも危ない24時間どころかもっと自力でおしっこでなかったことがあります。(もちろん獣医さんで点滴受けてたのですが。)
「だら食いさせてはいけない」と言われました、反省^^:
暑いと人もにゃんこもだらだら食べていけないわ。
千美ちゃんお大事に。
おはぎもおいしそう、お母様もやる気だしていいでは~^^v
とても細かいことですけどいっぱいドジしてしまった。
このところ少し涼しいので、ニャン達を家に閉じ込めておくのも気が楽です。
息子はエアコンつけっぱなしにしたら~と言いますが・・・
ネコだけのためにと思うとケチのほうが勝ちます(^^ゞ
早く秋にならないかなぁ~