Moon and the Memories

なーんとなく感じた事を、なーんとなく書いてみたりなんかする。。。

肉食と草食の違い、、、かな

2009-01-08 17:59:24 | Weblog
アメリカの金融危機が日本のように「失われた15年」になることはない(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース



え~、、、そうですね。
会社のオバちゃんに「こんな不況、今まであった?」って聞いたら
「ないよ~。。。オイルショックの時だって、ココまで酷くないよ」っつってました。

アホー総理が「あの頃とは時代が変わってしまった」なんて暢気なコトをヌカしてましたが。
アホー総理のブレーンをもってしても、予想できなかった、、、とは思えませんが。
どうなんでしょう。
脳みそがアルコール漬けで、考えられなかったんでしょうか。




んで、、、アメリカが真っ先に景気する?って予想ですが。
多分、、、その通りじゃねぇかな~と感じてます。
思うじゃなくて、感じてます。

国民性とかも、もちろんあると思いますが、、、
購買力だと、やっぱアメリカでしょう。
日本は、技術力でしょうか。

あと、オバマ次期大統領が就任するってコトで。
これは、やっぱ起爆剤になるでしょう。。。
心理的なモンは大事です。
就任のお祭り騒ぎで「国挙げて頑張るよ!」って、勢いでいっちゃう気がします。



日本は、どぅなんでしょうね~。。。
次の総選挙で、自民がボロ負けすんのは、、、ほぼ確実なのかもしれませんが、
国民と政府がバラッバラなんで。

いちおー、国民の方を向いているオバマと
国民?ナニそれ?な、アホー&オザワ、その他の政治屋。

景気回復のカギは、食うモンの違い・国民性の違いじゃなくて
こういう部分の違いだと思うですが、、、どうなんでしょう。。。