本来はアシックス党なのですが、また厚底を買ってしまいました。
まずは重さ確認
サイズは26.0cmで252グラム。
シューズの重さ実測その2
それほど軽くはないですが、重くもないです。
トレーニング用というだけあって、アウトソールはそこそこがっちりしてます。
早速、走ってみましたが、ベイパーフライよりも跳ねが良いような気がします!
今さらですがベイパーフライ初体験
ドクター中 . . . 本文を読む
前回、いい山道を見つけて喜んでいましたが、地元新聞にクマに注意の記事が出てました
そのコースもクマの要注意エリアに余裕で入っています
せっかく日陰で涼しい良いトレイルだったのに、これでは1人では怖くて走れません
残念ですね。
今日もすごく暑いですが、ガンバロウ
. . . 本文を読む
休日の早朝、子供の練習付き添いで走れなかったので、朝食後、走り始めましたがもう暑くて日陰の横道に入って行ったら、なかなかの激坂が続きました(((^_^;)やっと登り終わったか、と思ったけどまだまだ登りですしかし終わらない登りはないいつもの池は釣り人がいっぱいです同じ道を戻ったら20キロ弱でもクタクタでした。でも自宅近くで長い日陰道が発見できたので、うれしい🎵😍🎵 . . . 本文を読む
先週のことですが今年の夏も子供のクロカンスキーチームの練習で地元の近くで登山して来ました。下の子はまだ小学生です😅登山と言っても1時間30分くらいで山頂まで着いちゃうくらいの山ですが(^_^;)大人は熊鈴と熊スプレーを持って付き添いです。やっと山頂へ到着!お昼飯です👌おにぎりとカップ飯をいただきました!天気はイマイチでしたが雨が降らなくて . . . 本文を読む
子供が小学校のクロスカントリースキーチームに所属していて、夏休み中は朝練があります。
私も一応経験者なのでコーチっぽいことをしないといけないので、頑張って参加しています。
ですが、早朝の涼しい時間に自分の練習ができないのが意外とツライ
ということで、最近の休日は暑い時期の昼間に走る必要にせまられています。
幸運にも自宅近くの山の中は、ほとんど日陰のコースがあります。
ただし、一人で山 . . . 本文を読む