ワタシは甘いものがキライなので、スイーツもフルーツも滅多に食べないのだが、
桃だけは、2年に一回ぐらいは食べたくなる。
なんでしょね。
酸味と香りのせいですかね。
むくのは上手い。
#盛り付けは二流。切っただけやんか
ビールの合間に、一気食い。
また来年。
#か、再来年
ワタシは甘いものがキライなので、スイーツもフルーツも滅多に食べないのだが、
桃だけは、2年に一回ぐらいは食べたくなる。
なんでしょね。
酸味と香りのせいですかね。
むくのは上手い。
#盛り付けは二流。切っただけやんか
ビールの合間に、一気食い。
また来年。
#か、再来年
きょのツマミは、こちら。
まあだいたい、茶色い。
昨日安かった手羽先の煮たのと(麺つゆ、チューブのショウガとニンニクで)、枝豆。
加藤さんの味噌を味わうためのモロキュウ。
#の割に、味噌が写ってねーぞー
あさて、久々にゴルフボールを購入。
これまではスリクソンを愛用していた。
ゴルフを始めて間もない頃、S澤社長(本当の社長でわない)が拾ってくれたスリクソンのボールが、アプローチなぞにとても良くて、それ以降ずっと愛用していたワタクシ。
最近、キャディさんが拾って渡してくれたファイズのボールが、なんだか良くて、ちょっと気分転換に買ってみた。
#昨日も、そのファイズ1個で回った
#1日で傷だらけやけど
とは言え、高級ボールなので型落ちの2015年モデルしか買えず。
さっそく1ダース開けて、番号を並べ替えるワタクシ。
縦に3個ずつ、また箱に入れておくと、番号がかぶらないので、暫定球を打った時とかに分かりやすい。
・・・んだけど、ワタシ、ボール滅多になくさないし、ゴルフバッグの中に入ってるやつを適当に使ってるので、あんまり意味ないんだけどね?!
てか、自分が今、何番のボールを打ってるかなんて、見ちゃいません。
打ち直しの時に気にするのは、ツヤと傷の入り方のみ!
とは言え、なんだか昨日、ことごとくアプローチがオーバーしたのは、ボールの違いのせいなのかな??
自分のイメージの、30センチぐらい先に落ちてしまう。
うーん、スリクソンだと、だいたい思ったところにファーストバウンドを落とせるんだけどなぁ。
誤差はあっても10センチぐらい。
結論。
加藤さんの味噌は旨い。