おはよー、チャミさん。
昨夜から試してみた快適エコ自動だが、
うーむ、23℃ぐらいで湿度45%ぐらいに自動で設定するっていうやつだったか、室温が低い場合は軽い暖房運転なんだけど、そう思ってると除湿運転に切り替わってたりして、イマイチ!
昨夜はそんなに寒くなかったし、エアコン切って寝ますた。
チャミュはほとんどベッドの上に居た模様。
すじは、ほとんどブルーレイレコーダの上。
ワタシが起きると、撫でてもらえると思って飛んでくる。
あさて、きょはもともと有休の予定やってんけど、諸々仕事の締め切り日だったりなんだりで、午前中在宅勤務して、午後出社。
相変わらず、自己主張してくるチャミュ。
膝で寝るのも定番に。
昨夜も、ワタシが風呂に入ってる間に靴下を一足、食ってダメにしたのだが。
あさて、こないだ完成したレジェンド本を郵送しなければならなくなったので、一冊の重さを計ってみることにした。
やや、598グラム?!
そりゃー重いわけだ。orz
て、やや?
邪悪な茶色の影が!!
あああ、重さが増量~~~!!
と思ったら、軽量化!!!
くっそぅ。
500グラム以下じゃないと、送料安くないのになー。
レジェンド本は、今まさに開発部門で着々と読んで貰っているようだ。
固着し窮屈になった開発業務を、刷新するための一つのヒントになったらいいな。
いいな、っていうか、刷新するつもりなんやけど。ワタシが。
あ、ワタシは文系。そして平社員。
お昼食べて出かけるまで、チャミュらんはくっついて寝てますた。
ねぇねぇ、すっちゃん。
そうやってチャミュの耳を塞いでるから、湿気が増えてチャミの耳がカビるんぢゃないの??
すじや?
まさにカビてる左耳。
MKH♪
#マジで恋する5秒前的な
##マジで切れる5秒前として、ワタシはよくMK5というのを愛用しているが
午後からは出社して・・・・探し物と称して机の周りの書類を整理していたのだが、
このレジェンド本の制作を上司に認めさせて、製本のための予算を獲得するために作戦を練ったメモが発掘されますた。
なせばなるやろ。
「最後のチャンス」とも書いてあった。
開発者の皆さんが高齢やしな。
なせばなるもんです。
てか、どー見ても女性の書いた字とは思えない汚さ。
最後の投げやりに大きくなった『ろ』の字が、今となっては自分の無謀な決意を表してるんやろうなぁ。
仕事っていうのはさ、理屈ぢゃないんだよね。
てか、まじで探し物をしていたのであるが。