なんだりかんだり♪♪

行った!食った!見た!遊んだ!作った!飲んだ!買った!

山形山田家のふうき豆~♪

2010-09-12 | お菓子
山形を代表する”和菓子”と言えば"ふうき豆" 
うぐいす豆の甘煮とでもいいましょうか。ほっくりしたお豆さんです。
山形市内には老舗の”ふうき豆”のお店が何店かありますが、
今回は嫁の大好きな『山田家』さんで購入してまいりました。
<以前に飯田市の『春月』さんのうぐいす豆をブログに書いた時にもご紹介しました>

お豆さんはこんな感じ とても綺麗な翡翠色をしてますね~~~



商品名は「白露ふうき豆」 ¥1,500
箱のサイズは6種類。600円から3000円まで揃ってます。
これは中間で810グラム入っています。



見た目は本当に素朴な感じで箱一面に仕切りや個包装なく入っています。
お豆がとても柔らかいので中には少しだけ潰れているものもありますが、
お芋や栗のようにほっくりしているけれどけしてパサパサはしない絶妙な煮あがり。
しつこくない程よい甘さが口の中に広がります。
このままかるく茶巾で絞ったらお茶席にも通用しそうな上生菓子のようです。



基本こちらのお店以外では売っていませんが、
電話かFAXでお願いする取り寄せ(地方発送)なら可能です。
賞味期限が短いのが難点ですが保存料などが無添加な証拠ですよね。
手土産にも喜ばれると思いますよ~






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。