![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e7/47657f1c9793af2fbfb7cfc4315851d3.jpg)
今年も始まりました長野灯明まつり。
今回でライトアップも八回目、今年は暖かいのもあってなかなかの人出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
夜にぷらぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/a1b21745e6cf7e908685265812d76c60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/f2892891db5f436807dbe6ad70f56134.jpg)
オープニングは山門前の太鼓の演奏から。
暖かいといっても寒空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
勇壮な太鼓のあとオープニングセレモニー、今年はドイツからお客さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
そしていよいよ点灯~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
おおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっっっっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/1efb05389f102b54fd6eb8b77e5711bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/b64082ac1f827a577d763cf130ac3e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/221d4e6144100ce0435b679f76765fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/be/f0b0fb64cd47ef10958c866298ce303c.jpg)
本堂は正面と両サイドで配色が違います。
正面は燃えるような赤で左に青、右に紫を配してます。
青はきれいに浮かび上がりますが紫はちょっと暗くておとなしめ。
コントラストがいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/237b88983e71bb56c46091f0b64949e3.jpg)
今年は経堂のライトアップがなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
その代わり仁王門がこの色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
日独交流150周年の記念カラーだそうですがお分かりですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/18/3da53956399d9db8170e11a63a7cbda7.jpg)
境内の外の車道にも灯りが燈されいい雰囲気を作ってます。
寛慶寺の方から見ると鐘楼の黄色と合わせて3色が楽しめますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/0e281540b477e8ac35ec46b7397368ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/c5a594860d15508d1fcebd3e54b358f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b8/2f008011af9067aa482d844d1f9c4d6a.jpg)
大勧進の前の池はまだ氷、ライトアップの色も寒そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
あちこちから見るといろんな風景が楽しめるのでいろいろ試してください。
最後に仁王門の色の回答は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
国旗に黒は夜空の黒なんだそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/03bcefad819aa3e9c9f69c46d693ea7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/40d73baa0396f27b5169b720674462b7.jpg)