もうすぐ営業終了~~っていわれるとつい
弁天町の「交通科学博物館」に行って来ました
もとは国鉄が大阪環状線の開通記念に“交通科学館”としてはじめたそうです
撮り鉄でも葬式鉄でもありませんが乗り物ってわくわくしますね
これいちばん最初の新幹線“0系”っていうヤツでしかも1号車
子供のころに憧れた新幹線といえばこの顔でした
時速250キロ~の歌詞通りスピードメーターは260kmまで
山あり谷あり直線ありと朝昼夜運行されたジオラマは開園当初から。
今回は残念ながら引退だそうです。お疲れ様でしたm(_ _)m
いろんな車両がありますね~
ボンネット型の特急電車、この色と形遠くに行きたくなります
国鉄のマークが懐かしい~
西部劇にでも出てきそうな古典的な蒸気機関車は“義経号”
次の京都では走れるように復元するんだとか 楽しみ~~
鉄道が開業されたころの時刻表や
戦時中の資料も展示されてました。
国鉄からJRになったころの「引継書」なんてのもありました。
あれからもう27年か~
リニアモーターカー『ML500』
遠い記憶ではJALのHSSTと競争していたような・・
確かHSSTの方がカッコよかった
でも結構でかいのもだったんですね。
4月6日に営業終了で展示物は京都でまた公開されるんだそう。
52年間本当にお疲れ様でした
弁天町の「交通科学博物館」に行って来ました
もとは国鉄が大阪環状線の開通記念に“交通科学館”としてはじめたそうです
撮り鉄でも葬式鉄でもありませんが乗り物ってわくわくしますね
これいちばん最初の新幹線“0系”っていうヤツでしかも1号車
子供のころに憧れた新幹線といえばこの顔でした
時速250キロ~の歌詞通りスピードメーターは260kmまで
山あり谷あり直線ありと朝昼夜運行されたジオラマは開園当初から。
今回は残念ながら引退だそうです。お疲れ様でしたm(_ _)m
いろんな車両がありますね~
ボンネット型の特急電車、この色と形遠くに行きたくなります
国鉄のマークが懐かしい~
西部劇にでも出てきそうな古典的な蒸気機関車は“義経号”
次の京都では走れるように復元するんだとか 楽しみ~~
鉄道が開業されたころの時刻表や
戦時中の資料も展示されてました。
国鉄からJRになったころの「引継書」なんてのもありました。
あれからもう27年か~
リニアモーターカー『ML500』
遠い記憶ではJALのHSSTと競争していたような・・
確かHSSTの方がカッコよかった
でも結構でかいのもだったんですね。
4月6日に営業終了で展示物は京都でまた公開されるんだそう。
52年間本当にお疲れ様でした