松本にある大正九年創業の老舗割烹『桜家』さんで名物の
”うなぎの笹蒸し”と”うな丼”をいただいてきました
”うなぎの笹蒸し”は冷凍物はながの東急でも売っていますが
お店で食べるのははじめてです
今年は7月の土用の日もうなぎが食べられなかったので
\(o⌒∇⌒o)/ ワァ~イ
こちらが有名な”うなぎの笹蒸し定食”2205
笹の葉をむくとこんな感じ
もち米の真ん中にうなぎの蒲焼が包まれていてちまきのよう。
もっちりの中にうなぎのたれの味がじんわりと広がってたまりません
タレはさっぱりした中にコクがあり、
香ばしく焼かれたうなぎと BEST MUCH
笹の香りも良いです
小さそうに見えますが2つ頂くと男の私でもお腹いっぱいになりますよ。
きも吸も欠かせませんね
こちらは”うな丼・きも吸付” ¥1943
関東風に蒸してから焼くタイプの
ふっくらしたうなぎがのっているシンプルな丼です
そのままで充分ですが、
テーブルの上にタレが置いてあるのでお好みでかけてもGoodです
到着がお昼を少々まわったら席待ちでした
お店の造りとうなぎのお料理の為でしょうか、
お客さんの平均年齢が高いように思いました。
松本城にも近く、お店の前に駐車場もあり観光の方も行きやすいと思います。
”うなぎの笹蒸し”と”うな丼”をいただいてきました
”うなぎの笹蒸し”は冷凍物はながの東急でも売っていますが
お店で食べるのははじめてです
今年は7月の土用の日もうなぎが食べられなかったので
\(o⌒∇⌒o)/ ワァ~イ
こちらが有名な”うなぎの笹蒸し定食”2205
笹の葉をむくとこんな感じ
もち米の真ん中にうなぎの蒲焼が包まれていてちまきのよう。
もっちりの中にうなぎのたれの味がじんわりと広がってたまりません
タレはさっぱりした中にコクがあり、
香ばしく焼かれたうなぎと BEST MUCH
笹の香りも良いです
小さそうに見えますが2つ頂くと男の私でもお腹いっぱいになりますよ。
きも吸も欠かせませんね
こちらは”うな丼・きも吸付” ¥1943
関東風に蒸してから焼くタイプの
ふっくらしたうなぎがのっているシンプルな丼です
そのままで充分ですが、
テーブルの上にタレが置いてあるのでお好みでかけてもGoodです
到着がお昼を少々まわったら席待ちでした
お店の造りとうなぎのお料理の為でしょうか、
お客さんの平均年齢が高いように思いました。
松本城にも近く、お店の前に駐車場もあり観光の方も行きやすいと思います。