本日の天気は後 風は南東
あったか~い 今日もダイビング日和です。。。
では ケラマで出会った生物達の紹介です
まずは洞窟の中に10匹はいた カノコイセエビ
前に前に出て来てくれたので…「あぁ~食べたい…」っと思いながら撮りました
お次は浅瀬のサンゴ達 とってもキレイでした
プチ遠征で屋嘉比島へ行ったのですが・・・ここのサンゴは本当にキレイです
サンゴもキレイなんですが・・・ココは洞窟も有名
太陽の光がとてもキレイだったので ムービーを撮ってみました
屋嘉比島 トンネル♪♪
ウミウシも豊富でした ヒオドシユビウミウシ
泳ぐウミウシで有名ですが・・・動画を撮るのがかなりムズイ いつか・・・
この子は初めてお目にかかります エレガントヒオドシウミウシ
すごい名前ですが…意外に地味 名前負けしている気がします・・・
ラストはキウイフルーツみたいなウミウシ トカラミドリガイ
やや稀種らしいです ちょっとマニアック路線なウミウシですね
明日も海況良さそうですよ 水温が上がってイイ感じです
明日は本島周辺で潜ります
あったか~い 今日もダイビング日和です。。。
では ケラマで出会った生物達の紹介です
まずは洞窟の中に10匹はいた カノコイセエビ
前に前に出て来てくれたので…「あぁ~食べたい…」っと思いながら撮りました
お次は浅瀬のサンゴ達 とってもキレイでした
プチ遠征で屋嘉比島へ行ったのですが・・・ここのサンゴは本当にキレイです
サンゴもキレイなんですが・・・ココは洞窟も有名
太陽の光がとてもキレイだったので ムービーを撮ってみました
屋嘉比島 トンネル♪♪
ウミウシも豊富でした ヒオドシユビウミウシ
泳ぐウミウシで有名ですが・・・動画を撮るのがかなりムズイ いつか・・・
この子は初めてお目にかかります エレガントヒオドシウミウシ
すごい名前ですが…意外に地味 名前負けしている気がします・・・
ラストはキウイフルーツみたいなウミウシ トカラミドリガイ
やや稀種らしいです ちょっとマニアック路線なウミウシですね
明日も海況良さそうですよ 水温が上がってイイ感じです
明日は本島周辺で潜ります