先日、野暮用で名古屋市港区の港湾会館というところに行ってきました。
せっかく遠くまで車で来たので、帰りに前々から行ってみたかったリサイクルショップに寄ってみることに。
休日だけあり店内は家族連れ等の人でいっぱいで、感染症の不安も抱えながらw、店内を見て回ります。
食料品や衣類コーナーには目もくれず、興味のある、工具、部品、資材コーナーをじっくり見て回りました。
そこで見つけたのが、住宅用のコンセント、スイッチです。
コンセントが@33円~と、ホームセンターの1/4位の値段でした。
コンセントやスイッチの増設はしょっちゅうやっているので、どれだけあっても邪魔にはなりません。
めったに来ることのない店なので、並んでいた在庫全て買い占めました。(^^ゞ
これだけ買って、2600円と破格のお値段!
他には、玄関ドアやキッチンパネル、フローリング材の新古品が多数ありましたが、どれも色やサイズはバラバラ。
おまけに、外装には、「〇〇様」「〇〇マンション **号室」等、本来使われるはずの現場の荷札が貼ってあります。
どうやら、工事屋さんが現場で使わず余った部品を売りにくるようです。
そのため、どれも1点限りの半端物で、たまたま色やサイズが合うものが見つかれば大当たりの宝探し気分です。
ということで、いまリフォーム中の戸建て貸家にちょうどつかえそうなキッチンパネル2枚と廊下に使う2坪分のフローリング材(たまたま色柄が同じものが2セットありました)も買いました。
キッチンパネルの新品は意外にお高く、1枚1万円位するのですが、3割ほどの価格でした。
8尺(2400mm)パネルも助手席を倒したら軽バンにぎりぎり乗りましたが、後日、調べたら、視野を妨げるような大きな荷物を助手席に置くのは「乗車積載方法違反」として禁じられており、反則切符(青切符)ものだそうです。
すみません、もう二度とやりません。
このリサイクルショップ、DIYグッズがたくさんあり、時々は宝探し気分で巡回コースに入れてもよさそうです。