ルチルクォーツってご存知でしょうか?
「水晶の中に、金色の線がたくさん入ってて、金運が上がると云われてる」のが、一般的な認知だと思います
内包物のルチル(金紅石)が針のように見える事から、針水晶とも呼びます。
そしてこのルチルが多いほど、価格も上がります
創作ジュエリー・フジワラでも、ルチルクォーツを扱った商品があります
ワイヤーで留めたペンダントトップ(4,000円)
同じくワイヤーによるペンダントトップ。
勾玉は好きな人が多いですからね針の数が少し少なめなので、お買い求めやすいお値段にしています
(2,000円)
また、ルチルは金色のが多く出回っていますが、
実はいろいろな色のルチルクォーツがあるのです
ブラックルチル
勝負事に強いと云われています。黒色の内包物の殆どはブラックトルマリンで、電気石とも呼ばれるように、
癒し効果も期待できます
(ブラックルチルのブレスレット:3,500円)
レッドルチル
情熱の赤色は、家族運や恋愛運に効果があると云われています。
また、子宝に恵まれるとも云われています。
珊瑚などもそうですが、赤色を持つ天然石には、女性向けのお守り効果が多いように感じます
(レッドルチルのピンブローチ:3,000円)
明日、11日(土)の黒豆の館より、早速並べたいと思います
「ブログ見てるよ」と一言申し出てくださると、嬉しくて何かサービスしちゃいます
ぜひぜひ、見に来てくださいね
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
[1月]
4日(土)・・・ 西脇道の駅で、青空市(10時~ぜんざいの振る舞いがあります)
11日(土)・・・ ささやま黒豆の館で、手づくり市
16日(木)~21日(火)… 神戸三宮さんちかホールで、工房市
25日(土)・・・ 明石魚の棚・魚の駅で、ハンドメイドギャラリー