緑風台の小さな専門店

~ダイヤモンド・ジュエリー・フジワラ~
繊細でお洒落な創作アクセサリーを紹介します

ルチルクォーツ

2014-01-10 | 新製品



ルチルクォーツってご存知でしょうか?


「水晶の中に、金色の線がたくさん入ってて、金運が上がると云われてる」のが、一般的な認知だと思います


内包物のルチル(金紅石)が針のように見える事から、針水晶とも呼びます。

そしてこのルチルが多いほど、価格も上がります


創作ジュエリー・フジワラでも、ルチルクォーツを扱った商品があります


Img_2006

ワイヤーで留めたペンダントトップ(4,000円)


Img_2005

同じくワイヤーによるペンダントトップ。

勾玉は好きな人が多いですからね針の数が少し少なめなので、お買い求めやすいお値段にしています(2,000円)


また、ルチルは金色のが多く出回っていますが、

実はいろいろな色のルチルクォーツがあるのです


Img_2007


ブラックルチル

勝負事に強いと云われています。黒色の内包物の殆どはブラックトルマリンで、電気石とも呼ばれるように、

癒し効果も期待できます

(ブラックルチルのブレスレット:3,500円)


Img_2009


レッドルチル

情熱の赤色は、家族運恋愛運に効果があると云われています。

また、子宝に恵まれるとも云われています。

珊瑚などもそうですが、赤色を持つ天然石には、女性向けのお守り効果が多いように感じます

(レッドルチルのピンブローチ:3,000円)


明日、11日(土)の黒豆の館より、早速並べたいと思います

「ブログ見てるよ」と一言申し出てくださると、嬉しくて何かサービスしちゃいます


ぜひぜひ、見に来てくださいね



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


[1月]

4日(土)・・・ 西脇道の駅で、青空市(10時~ぜんざいの振る舞いがあります

11日(土)・・・ ささやま黒豆の館で、手づくり市

16日(木)~21日(火)… 神戸三宮さんちかホールで、工房市

25日(土)・・・ 明石魚の棚・魚の駅で、ハンドメイドギャラリー


Img004









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラリエットタイプのネックレス

2014-01-08 | 新製品



ものすごい寒波が日本中、いや、北半球を襲っていますね

しかし西脇市はまだ雨です

20年前なら近所の池は全面に氷が張り、家の前では大きな雪だるまが作れたりしていましたが

寒いと言ってもやはり温暖化なんでしょうね、そんな景色は永らく見ていません


この週末11日には、ささやま黒豆の館でのイベントがあります。

ちょうどその時期と、寒波のピークが被ると、考えただけで気が滅入ります


さて、今日も1つ。新製品を。


Img_1998


グレーの淡水真珠で組み上げた、ラリエットタイプのネックレスです

名前の由来は「投げ縄」から来ています


留め金具のない、1本の長いひも状の形が特徴で、これは全長約97cmです。

だいたい1m前後が一般的だと思います


この特徴は、ひとつひとつ丁寧にメガネ留めされたシルバーの線


Img_2000


真珠の大きさが直径約5mmほどの大きさですので、「手間が掛かってるな~」と、感心していただけたら幸いです


付け方は、その日の服装に合わせて軽く玉結びしてもいいですし、ブローチなどのピンで纏めてもOK

留め方次第で結構印象が変わるので、1本で何度かおいしい商品です


販売価格は8,000円です。


お手持ちのネックレスや指輪などのリフォームも承っておりますので、お気軽にご相談ください

変形やキズ、サイズ直しなどの修理も良心価格をモットーに、職人仕上げを施しますので、こちらも併せてお願いします



-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


[1月]

4日(土)・・・ 西脇道の駅で、青空市(10時~ぜんざいの振る舞いがあります

11日(土)・・・ ささやま黒豆の館で、手づくり市

16日(木)~21日(火)… 神戸三宮さんちかホールで、工房市

25日(土)・・・ 明石魚の棚・魚の駅で、ハンドメイドギャラリー


Img004




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりましたが

2014-01-04 | その他



謹賀新年


明けましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。


ダイヤモンド・ジュエリー・フジワラ

藤原茂




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする