![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/e082a9b81c4d16c24ff5ac72be67790f.jpg)
東京支部 冨田真一会員から 東京建築祭参加のレポートをいただきましたので 紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6c/e082a9b81c4d16c24ff5ac72be67790f.jpg)
電電建築協会事務局 御中
冨田です。
以前にお伝えした建築イベントである初めての東京建築祭が
5月25日と26日を中心に開催されました。
https://tokyo.kenchikusai.jp/
以下のサイトにメディアのルポも掲載されています。
https://bunganet.tokyo/tks05/
私も友人とともに参加しましたが、結構盛況でして
場所によっては長い列に並びました。
普段入れないような場所も公開されるこのイベントは
貴重だと思います。
建築の美しさや上手なリノベ事例などを堪能しました。
私が撮影した写真は、以下のサイトにアップしましたので、
お時間のある時にご覧ください。
http://palsuke.tumblr.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/97ee36c2db00910ff7c994830e9d298a.jpg)
冨田です。
以前にお伝えした建築イベントである初めての東京建築祭が
5月25日と26日を中心に開催されました。
https://tokyo.kenchikusai.jp/
以下のサイトにメディアのルポも掲載されています。
https://bunganet.tokyo/tks05/
私も友人とともに参加しましたが、結構盛況でして
場所によっては長い列に並びました。
普段入れないような場所も公開されるこのイベントは
貴重だと思います。
建築の美しさや上手なリノベ事例などを堪能しました。
私が撮影した写真は、以下のサイトにアップしましたので、
お時間のある時にご覧ください。
http://palsuke.tumblr.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/97ee36c2db00910ff7c994830e9d298a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます