「沖塩荘一郎先生を偲ぶ会」
会員の訃報でも「5 月5日94歳でご逝去」をお知らせしました東京支部会員沖塩荘一郎様を偲ぶ会が、偲ぶ会事務局より下記のような呼びかけがあり、当会会員有志等NTT関係者、東京理科大関係者、宮城大学関係者、JAFM関係者、日本建築学会・日本オフィス学会関係者他の方々が多数参加され、令和5年8月 20 日(日曜日)に六本木の国際文化会館で開催されました。
「先生(東京理科大学名誉教授)が 5 月5日にご逝去されてから早いもので2カ月が過ぎようとしております。今でも先生のお元気だった頃のお顔が浮かんでまいります。
生前、沖塩先生とお関りのありました方々と先生を偲び、感謝する会を下記のように開催したいと思います。ご多用中、また厳しい季節の中ではありますが、先生がとても愛されておりました国際文化会館にて開催することになりましたので、是非ご来臨賜りますようお願い申し上げます。」
会場には沖塩先生の業績や交遊を偲ぶパネル展示がされ、多くの方が見入り、その前で語り合っていらっしゃいました。
生前、沖塩先生とお関りのありました方々と先生を偲び、感謝する会を下記のように開催したいと思います。ご多用中、また厳しい季節の中ではありますが、先生がとても愛されておりました国際文化会館にて開催することになりましたので、是非ご来臨賜りますようお願い申し上げます。」
会場には沖塩先生の業績や交遊を偲ぶパネル展示がされ、多くの方が見入り、その前で語り合っていらっしゃいました。
会の模様の写真を以下に掲載します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます