![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/c8f27db3cdf83f29afea300bdcec3162.png)
NTTファシリティーズチームの 実業団囲碁大会参加模様です。
メンバーの一人 神吉さん(NTTファシリティーズ社員)からのご報告を転載しました。
なお、 電電建築協会東京支部では 現役の方との交流に取り組んでいます。囲碁についても何らかの取り組みができないかも思案中です。会員で囲碁に関心のある方は事務局まで一報いただければと思います。
以下、神吉さんからのご報告をブログに転載できるよう編集し、掲載しました。メール文、パワーポイントを編集しました。
以下 神吉さんから 齋藤理事へのメール
お声掛けをいただいた実業団囲碁大会に、昨日参加してきました。
大会は、チームの強さで、無差別クラス、Aクラス〜Eクラスの6クラスに分かれ、 それぞれ3戦してクラス別の順位を争いました。
残念ながら神吉の戦績が思わしくなく、チームの方々にご迷惑をおかけしましたが、栗林さん、井上さんの活躍により4位の成績を収めることができました。
また、NTT研究所チーム(厚木研究所2名、元武蔵野研究所1名)も参加しており NTTの若手とも話ができるとともに、他の実業団の方々とも懇親を深められました。
引き続き、囲碁を楽しんでいきたいと思います。
大会は、チームの強さで、無差別クラス、Aクラス〜Eクラスの6クラスに分かれ、 それぞれ3戦してクラス別の順位を争いました。
残念ながら神吉の戦績が思わしくなく、チームの方々にご迷惑をおかけしましたが、栗林さん、井上さんの活躍により4位の成績を収めることができました。
また、NTT研究所チーム(厚木研究所2名、元武蔵野研究所1名)も参加しており NTTの若手とも話ができるとともに、他の実業団の方々とも懇親を深められました。
引き続き、囲碁を楽しんでいきたいと思います。
以下 参加報告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/05/55d58ba19bca3bbcfb3038ed07e3e3ec.png)
左より、栗林博之、神吉拓、井上潔 日本棋院にて
第2回実業団囲碁大会の模様
NTTファシリティーズ 神吉
11月25日(日)にNTTファシリティーズグループとして第2回実業団囲碁大会に参加してきました。残念ながら成績は振るいませんでしたが、各会社の方々と懇親を深められました。また、NHK Eテレのインタビューをチームで受けましたので もしかするとテレビ放映されるかも・・・(多くの撮影をしていましたので、おそらくカットされるでしょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/dd89a771d39f9aeef6fd3565da10ac26.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/c8f27db3cdf83f29afea300bdcec3162.png)
大会開会式、日本棋院 宮崎龍太郎常務理事からの大会開催挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/05cd1f352e5c65fa3c17292acf6278f6.png)
審判長 プロ棋士 鶴山淳志八段の挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/65c8e721ac7523b7beffb36ac5b5ff54.png)
大会は、チームの強さで、無差別クラス、Aクラス~Eクラスの6クラスに分かれ、それぞれ3戦してクラス別の順位を争いました
対戦は、自己申告の棋力により棋力差によるハンデ戦を実施
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/37453f9f2f874e4b05a67019bbf90b64.png)
NTTファシリティーズグループはDクラスに所属し、成績は2勝
1負で4位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/a0babd6bdfbb09b1714ac9878b5ce252.png)
大会のタイムスケジュールとDクラスの各実業団、Dクラスの優勝は、SMBC日興証券
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/0437733ddb432985ecfbc398d5b4b217.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます