ドクター吉田たかよしの医学・脳科学解説!

医学博士・心療内科医師
受験生専門の心療内科「本郷赤門前クリニック」院長
元NHKアナウンサー
【吉田たかよし】

11月24日(土)のつぶやき

2012年11月25日 | 脳科学・受験勉強の医学

ブログを更新しました。 『豊川信金立てこもり!【その2】被害者の体の変化を元素で追う!』 amba.to/Y9uyjz

2 件 リツイートされました

【誰かに話したくなる元素のウンチク】元々酸素は毒ガス!20億年前まで、地球には酸素がなかったから生命は生きられた。でも、石炭紀という時代に酸素が激増!生命は細胞を改造し、生き残った!「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書)より goo.gl/1FZbg

4 件 リツイートされました

ブログを更新しました。 『豊川信金立てこもり!【その3】犯人の脳機能を分析!』 amba.to/V3ciYq

1 件 リツイートされました

Hideさん、アマゾンのレビュー、ありがとうございました。☆5つをいただいた上に、周期表や化学を学校で教えていらっしゃる中で、活用していただけるとのこと、大感激です!「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書)より goo.gl/1FZbg

1 件 リツイートされました

【誰かに話したくなる元素のウンチク】人体の細胞はミトコンドリアで酸素をエネルギーに変えている!ミトコンドリアはもともと別の生物!20億年前に細胞に取り付き住み着いた。これで生命は進化「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書)より goo.gl/1FZbg

2 件 リツイートされました

【誰かに話したくなる元素のウンチク】豊川信用金庫の立てこもり事件。被害者の女性に食べていただきたい健康食。ズバリ、サバの味噌煮!脳の神経細胞を守る脂肪酸とアミノ酸のバランスが完璧!「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書)より goo.gl/1FZbg

4 件 リツイートされました

その通り!サバの脂肪酸+味噌のアミノ酸が脳機能に良いということです!goo.gl/1FZbg @caramacchi 「鯖の味噌煮」はよく訊きますね。鯖自体、お身体に良いとか。それと合わせて「お味噌」が良いと、訊いた事があります。うちでも、よく食べてます。

4 件 リツイートされました

日本が誇る健脳食です! goo.gl/1FZbg @DIANALOTUS ブログで小魚とあったのですが、小魚はコレステロールが高く、他に何かないのかなあと思っていました。サバの味噌煮!つまり極度のストレスがかかった時などに有効なわけですね!覚えておきます。

1 件 リツイートされました

偶然ではなく、研究結果をもとに、さば味噌が選ばれたんです! goo.gl/1FZbg @TOPAZ_Y サバ味噌は宇宙食にも採用されてる位ですからねぇ~♪ RT

1 件 リツイートされました

ミトコンドリアの元になったリケッチアの仲間は、いてもおかしくないです! goo.gl/1FZbg @skydreamwings ミトコンドリアは宇宙にもいるのかな?と考えました 他のいきものだったなら火星や宇宙人にもいるんですかね(°°)

1 件 リツイートされました

ブログを更新しました。 『豊川信金立てこもり!【その4】犯人に無理やりでも食べさせたい元素食!』 ameblo.jp/yoshida-takayo…

1 件 リツイートされました

【誰かに話したくなる元素のウンチク】豊川信金の立てこもり犯人に、無理やり食べさせたい食事がある。それは、麦飯だ。ミネラル元素のバランスが良く、神経の暴走を防ぐ。だから刑務所に最適!「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書)より goo.gl/1FZbg

1 件 リツイートされました

缶詰の味噌サバでも、十分に栄養成分を取れます! goo.gl/1FZbg @6_AV お疲れ様です。鯖味噌は缶詰めでも良いのでしょうか?


「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書)よろしく  goo.gl/1FZbg @caramacchi お返事ありがとうございます。吉田先生の事は最近知ったので著書がある事を知りませんでした。多数の著書があるようですね。気になる書籍を読ませて頂きますね。


そうなんです!もちろん、ムショ飯以外でもね!⇒ 『豊川信金立てこもり!犯人に無理やりでも食べさせたい元素食!』 ameblo.jp/yoshida-takayo… @ReturnToDark 麦飯(・∀・)イイ!! RT @doctor_yoshida: ブログを更新しました。


江戸川もんもんさん、感謝です!写真まで載せていただいて、ありがとう!テーブルクロスかな?素敵です!@edogawamonmon 清水の舞台から飛び降りる覚悟でこの本買いました。よ~し、読むぞっ。@doctor_yoshida pic.twitter.com/SoJXWR6O


雑穀は血糖値が安定するので、おすすめ!「元素周期表で…」より goo.gl/1FZbg @caramacchi 昨今、昭和の初期のような食事が見直されてきましたね。例えば「五穀米」や「十六穀米」など。我が家でも食べてますが、消化がよく、胃に優しい感じがしました。

1 件 リツイートされました

ムショ以外でも、取り入れよう!「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書)より goo.gl/1FZbg @skydreamwings だから麦飯食べてたんだ(・ω・) いつも勉強になりますφ(..)メモメモ



新刊本のご紹介!「20代、リアル処世術」(PHP)

みじめな中年にならないために、いまやっておくこととは? 元NHKアナウンサー、医師免許取得、国会議員秘書を経て、現在は東京理科大学客員教授とクリニック院長とタレント…と活躍を続ける著者が、こっそりお教えします。    人間関係で心得ておくこと・・・  仕事でうまく認めてもらえる方法・・・  自分を磨くためには・・・  医学的にみた脳の正しい使い方・・・ こうした多岐にわたって解説。 悩みのなかには、30代、40代と経験を重ねれば解決できることも少なくありません。しかし、それにはあまりにも長い年月がかかり、手遅れになって人生を棒に振ることもあります。 そうならないよう、私が様々な職場での経験を通して見つけ出した処方箋を、多くの20代の方にお伝えしたいと思いました。 (「はじめに」より) 仕事がうまくいかない、自信がなくなった ――会社を辞める前の必読の書! 第1章 会社でうまく過ごす術 第2章 職場で認めてもらえる術 第3章 話し方による印象アップ術 第4章 自分を磨くための勉強術 第5章 医学的にみた脳の正しい使用術