家に帰ってから宿題をやるには、強い意志が必要だけど、外で宿題をやってくるほうがラクに確実にできます。自宅に帰ると副交感神経が優位になるのが理由。
— 吉田たかよし 受験生専門外来・医学博士 (@doctor_yoshida) 2017年9月13日 - 10:57
⇒ 吉田たかよし著 『合格させたいなら「脳に効くこと」をやりなさい』(青春出版社) goo.gl/oAe7NG
勉強の時間を1時間減らしてでも、睡眠時間を1時間長くしたほうが学力アップにつながるデータ!詳しくは⇒ 吉田たかよし著 『受験生専門外来の医師が教える~合格させたいなら「脳に効くこと」をやりなさい』(青春出版社) goo.gl/oAe7NG
— 吉田たかよし 受験生専門外来・医学博士 (@doctor_yoshida) 2017年9月13日 - 16:12
吉田たかよし 公式ブログを更新しました。 『勉強の「ごほうび」をあげると、逆に、脳は勉強嫌いになる!』
— 吉田たかよし 受験生専門外来・医学博士 (@doctor_yoshida) 2017年9月13日 - 18:18
ameblo.jp/yoshida-takayo…
脳のストレス耐性が弱い子どもは、そのまま競争社会に入れてしまうと、潰れてしまう危険性が高いから注意。
— 吉田たかよし 受験生専門外来・医学博士 (@doctor_yoshida) 2017年9月13日 - 20:48
⇒ 吉田たかよし著 『合格させたいなら「脳に効くこと」をやりなさい』(青春出版社) goo.gl/oAe7NG