スポーツは団体戦のほうがメンタル力が強いというデータが出ている。これを受験にも応用すべきだ。
— 吉田たかよし 受験生専門外来・医学博士 (@doctor_yoshida) 2017年9月22日 - 10:57
⇒ 吉田たかよし著 『合格させたいなら「脳に効くこと」をやりなさい』(青春出版社) goo.gl/oAe7NG
面白がったり興味を持ったりすると、感情に関わる「扁桃体」という部位が活性化し、優先的に記憶させる!
— 吉田たかよし 受験生専門外来・医学博士 (@doctor_yoshida) 2017年9月22日 - 16:12
詳しくは⇒ 吉田たかよし著 『受験生専門外来の医師が教える~合格させたいなら「脳に効くこと」をやりなさい』(青春出版社) goo.gl/oAe7NG
吉田たかよし 公式ブログを更新しました。 『勉強の好奇心は母の脳から子どもの脳に移植される!』
— 吉田たかよし 受験生専門外来・医学博士 (@doctor_yoshida) 2017年9月22日 - 18:46
ameblo.jp/yoshida-takayo…
内申点を稼いで志望校にウカる極意。ただ答えが書いてあるだけだったり、板書を丸写ししているノートは、評価はされません。
— 吉田たかよし 受験生専門外来・医学博士 (@doctor_yoshida) 2017年9月22日 - 20:17
⇒ 吉田たかよし著 『合格させたいなら「脳に効くこと」をやりなさい』(青春出版社) goo.gl/oAe7NG