豊島区長の西武池袋店 ヨドバシ出店反対
西武池袋本店がある東京都豊島区の高野区長は14日の緊急会見で、高級ブランド店が入居する同本店の低層階に、家電量販大手ヨドバシカメラが出店することに、海外ブランドショップの撤退をもたらし、顧客や富裕層も離れ、築き上げてきた文化のまちの土壌が喪失するとして、反対する考えを示した。
ですって、気の毒に、ヨドバシカメラさん。
言い換えれば、貧乏人の町になってしまうんやないかーです。
私が東京にいた45年前は、そんな所だったと思いますが、
元通りになるだけじゃないんですかね。
カズレーザーさんが言うように、富裕層は電車に乗って来ないし、
本当の富裕層は、デパートの外商の人間を家に呼びつけますし、
とんでもなく高い宝石などは、ホテルの部屋を借りて商談をしていますし。
路面店なんかには来ません。
ショウウインドウの見栄えが良くないと思っているだけでしょう。
それなら、1階の所だけ写真でも貼っとけばいいんじゃない ?
それに、デパートは民間企業なんですから、
そこまで役所が口を出せるんですかね。
なんなら、ヨドバシさんも、ウインドウに日本製の高級家電を並べるとか、
どうでしょう、パナソニックの炊飯器の釜は、ダイヤモンド製だし、
洗濯機なんかは、銀イオンで抗菌してるし、
特に東芝の洗濯機なんか、ウルトラファインバブルと超高級そうだし、
前に紹介した、大丸で見た、イタリアのブランドとコラボした、
無理矢理高い、凄いデザインの冷蔵庫なんか数百万円以上だし、
だから、ブランド屋さんとコラボして、無理矢理糞高い家電を、
富裕層向けに、ジャンジャン出せばいいんじゃないですか。
ヨドバシのロゴも、それように変えて、漢字で「誉努罵姿」とかどうです。
「{この前のロゴは、あれがあれであれやから変更となりました}
前のを見てない人は無視して下さい。」
意味を考えなかったら、ちょっとカッコイイと思うんですが。
ついでに、池袋も、イケー ! フクロウ、とか。
これ以上書くと、怒られそうですので、やめ時ます。