トイプードルのミルビビ日記

シニア犬トイプードル ビーちゃんの観察記録と、母犬ミルちゃんの思い出

どくだみが蓄膿症・副鼻腔炎に効く?しかも嗅ぐだけでいい⁈犬の鼻水治療にぴったりやん〜トイプードルの鼻詰まり

2018-05-23 14:05:10 | ドクダミ
うちのトイプードルビーちゃんの鼻水治療

長々と続いてまいりましたが


また新しいことに挑戦してみました


それは


どくだみ




そもそも私のじんましんが治らないのであれこれ調べていたのですが、

どうやら生のどくだみの葉は、蓄のう症に効くらしく、しかもにおいを嗅ぐだけでいいそうです!

そういえば子供の頃、鼻炎持ちだった私は、民間療法の本を読み漁り、どくだみの葉を鼻に詰めたりしてたっけ、、

犬にそんなことできないし、
そんなことしなくてもにおいを嗅ぐだけでいいなら とっても簡単!

ジャストドゥーイッ!



「くさいワン」



洗ったどくだみを
ビーちゃんのそばに置きました。

そのほか 私のじんましんように、たくさんのどくだみを洗って室内干ししました。


うーん生臭い匂いが充満。


今が一番どくだみの強い時期らしいので、どくだみをたくさん集めたいと思います。




「嗅ぐワン!」




スヤスヤ





後日追記:
効果…
ハッキリとは感じられず( ̄▽ ̄)