平成28年7月26日(火) 光輝舎
今年は、「キャンプ」をテーマに、夏の恒例行事「納涼祭」を開催しました。
当日は天候が生憎の雨ということもあり、室内での開催となりました。

食堂の入口に大きなテント、外ではお肉を焼いており室内にはお肉の美味しそうないい匂いが充満…。まるで外でキャンプをしているようでした。

利用者代表による乾杯と共に楽しい食事の時間がはじまりました。

今年は、カプレーゼ、牛串・豚串、調理職員特製のかぼちゃの茶碗蒸し
3種類のカレー、ナンなどの料理が振る舞われました。




料理を楽しんだあとは、職員による余興が行われました。
今年は、キャンプに因み「湯沢隊長率いる探検隊」が登場し、湯澤隊長ブートキャンプ・妖怪ウォッチのダンスで会場を賑わせてくれました。


余興で賑わったあとは、夏の風物詩でもある「流しそうめん」を行いました。利用者の方々は、悪戦苦闘しながらすくい、美味しそうに食べていました。


後には、冷たいフルーツポンチを食べ、今年の納涼祭も終了しました。暑さに負けずに夏を過ごしていきましょう。

今年は、「キャンプ」をテーマに、夏の恒例行事「納涼祭」を開催しました。
当日は天候が生憎の雨ということもあり、室内での開催となりました。

食堂の入口に大きなテント、外ではお肉を焼いており室内にはお肉の美味しそうないい匂いが充満…。まるで外でキャンプをしているようでした。

利用者代表による乾杯と共に楽しい食事の時間がはじまりました。

今年は、カプレーゼ、牛串・豚串、調理職員特製のかぼちゃの茶碗蒸し
3種類のカレー、ナンなどの料理が振る舞われました。




料理を楽しんだあとは、職員による余興が行われました。
今年は、キャンプに因み「湯沢隊長率いる探検隊」が登場し、湯澤隊長ブートキャンプ・妖怪ウォッチのダンスで会場を賑わせてくれました。


余興で賑わったあとは、夏の風物詩でもある「流しそうめん」を行いました。利用者の方々は、悪戦苦闘しながらすくい、美味しそうに食べていました。


後には、冷たいフルーツポンチを食べ、今年の納涼祭も終了しました。暑さに負けずに夏を過ごしていきましょう。
