午前中少し時間あったので



こちらが
亀山の隣の駅
関駅まで遠足🥰


1両のかわいい電車と
関の駅舎と
一面の緑✨
歩くと
東海道五十三次の
江戸から数えて47番目の
江戸から数えて47番目の
関宿
の素敵な街並みがあるのですが
時間足りなくて
駅からすぐの
道の駅へ


こちらが
欲しかった『関の戸』
創業380年‼️
徳川家光の時代から
同じ製法だというのですから驚きです‼️
そして
伊賀忍者の隠れ蓑として
和菓子屋をやっていたというのです‼️
それをテレビで見て
ずっと気になってたのだけど
ゲット出来て嬉しい✨✨
中身は
あらためてお伝えしたいと思います☺️