goo blog サービス終了のお知らせ 

ソプラノ大森智子「ともこもなこ!」

歌とわたし。日々。


https://blog.goo.ne.jp › doli-lidoからお引越ししました

お弁当

2022-05-18 21:57:00 | 日記


たまには載せてみよう〜
五穀米で牛丼、美味しく出来た🥰
(玉ねぎ丼にも見える💦)


トマトの隣は
ガンス
です!

知ってますか?

広島特産の練り物で
パン粉で揚げてあり一味唐辛子も入ってて
ちょいピリ辛が旨い✨✨



夜まで頑張れました〜❗️
(収穫した豆苗はサラダになりました♪)




リボーンベジタブル

2022-05-16 19:34:00 | 日記
いま流行り?の
リボーンベジタブル(再生野菜)に挑戦中❣️


豆苗は前からお世話になっていますが
小ネギとパクチーも
カッターで切ったペットボトルに
水入れて刺しておく
毎日水替えするだけ



3日後
小ネギ伸びてる?



伸びてる!


左のチンゲン菜も仲間入り♪


パクチーからも
葉っぱ出てきた💕



昨日からは
ほうれん草も合流^_^



失敗前提ですが😘
少しずつ伸びてくる生命力に
プチ感動でございます✨✨




学校コンサートプログラム構築プロジェクト

2022-05-15 21:11:00 | 日記



富山県文化振興財団の
学校コンサートプログラム構築プロジェクトの
ファシリテーターとして
2017年よりお世話になっておりますが
今年度も伺うことになりました❗️


富山県財団によるアウトリーチは学校単位
体育館にて
一度に100人、200人のこどもたちを前に
行います。


アウトリーチ事業を
ライフワークのように大切に
20年!させていただいてますが
「体育館」と名前付いている場所で
「音楽会」をして
こどもたちに佳いお届けものをすることは
いまだ容易ではありません。

かなり準備してイメージして
計画たてて心を燃やして臨む必要があります。
エネルギーすごーーーく使います❗️

けど
それが子どもたち1人1人に
上手く届いたときには
喜びも100倍、200倍、いえ
それ以上に膨らみ
心満たされます💕💕



在住、出身と富山にゆかりのある音楽家の皆さま
一緒に考え、悩み、勇気を持って
あなただけのプログラムをつくりませんか🥰
今回は
デュオ・ナチュレル相棒の
田村 緑さんと
ともに講師させていただきます😊


ご応募
お待ちしております✨✨✨

学校コンサートプログラム構築プロジェクト要項↓↓↓

テレサ・ベルガンサ

2022-05-15 11:48:00 | 日記


89歳の生涯を終えられた
スペインの至宝
テレサ・ベルガンサ


学生のときから大好きで
音大の図書館で聴きまくって
彼女の知的&チャーミングな演奏は
憧れそのもの




『セビリアの理髪師』のロジーナ
何十回見たかな
利発かつ
常にエレガンテが伴ってました。



・・ありがとうございました‼️