歌とわたし。日々。
https://blog.goo.ne.jp › doli-lidoからお引越ししました
昭和音大大学院
声楽研究コース修了リサイタル
7人の歌い手が
それぞれ今出来得る最良の演奏を
してくれました。
おめでとうございます‼️
プログラムと
みんなからいただいたお花🌸
イタリア、ドイツ、フランス、日本の
素晴らしい歌曲たち
数えたら
全67曲聴いた😁
そして
ひとりひとりにコメント書き書き
さすがにクタクタ😭
でも
全員が
ステージで輝いていたから
しあわせたくさんもらいました💕💕
終演後
歌い手、ピアニスト、教員で
フランス歌曲4人担当!酒井愛可先生と
同じくフランス歌曲担当してくださいました
濱口先生は体調不良のため早退💦
お二人とも素晴らしいピアノで
歌い手を支えてくださり
ありがとうございました💕
チームフランス🇫🇷
みんな本当に毎週しっかり
音楽と自分に向き合ってくれたので
毎回が本当に楽しく
音楽を一緒に創る喜びを分かち合ってきました!
みんな
Bravissimi✨✨✨
打ち上げ、いつやりますかあ😁
レッスンのあと
学内ユリホールに向かい
明日の修了リサイタルの最終リハ。
大学のあちらこららにポスターが。
ホールという
音楽の箱の中での練習は
音楽家を確実に成長させますね。
明日は
全員ステージで
キラキラ輝いてほしいです✨✨
ようやくの休日
と思ったら
用事が出来てお出かけしたのですが
帰りに旦那さんと合流し
お肉食べた🥰
牛肉で考えてたけど
鶏肉とチーズとトマトとバジルソースとに
呼び寄せられたあ
満たされて
明日から
また怒濤の1週間
頑張るんです💕
本日は
午前中の用事をダッシュで済ませ
午後はまず
門下生、内海舞香さんの論文口頭試問から。
ぶ厚い論文
文字数=時間ですから
相当に頑張りましたね🥰
論文指導のH先生
大変お世話になりありがとうございました‼️
そして
火曜日の修了リサイタルに向けての
ホールリハーサル!
自身が選択した二言語
合わせて30分のプログラム
今日は4人担当しました。
初めて通して見えた道。
収穫の多いリハーサルとなりましたね✨✨
怒濤の1週間が
ようやく終わった
お疲れさま、わたし😭
このところ
いただきもの多く
今日もこちら
甘いもののおかげで
夜まで頑張れているわたし。
明日も大学です‼️