令和5年2月28日(火曜日)
2月最後の今朝は・・・
予想通り少し気温上昇
-1~0℃
2月なのにこんな気温で良いのだろうか
朝散歩
車道は雪が融けている
歩道の硬い雪の上は
ふきの助のゴロスリ
朝日に照らされた遊歩道で
マイロ君が来ていました
ふきの助は真っ先に
おじちゃんの所に向かうと思いきや・・・
途中でコースアウト
(^^;)
実はKちゃんにボールをもらったので
雪の中で一人遊び
いつものように雪に埋めたり掘り出したり忙しい
まあ 落ち着きないけれど
一人遊びもさせとかないとね
なので、今朝は僕がおじちゃんと仲良しタイム
みんな並んで~って言っても
ウロチョロ
この調子
ボールは回収され
やっと整列
何だかな~
今日はおじちゃんから
お魚ジャーキー頂いた
(ワチャワチャしてお写真忘れた💦)
ふきの助はあの通り
時にはオヤツより遊びたい盛り
僕が代わりにもらっておくね
駄目だよ平等にね
それに、ジャーキーはね
本当はふきの助へのプレゼント
だって、今日はふきの助の
5歳の誕生日だもん
そうだった!
おいら 今日で5歳になりました
(`・ω・´)ゞ
っと言う訳で
仕事場でもみんなにお祝いしてもらい
これ 頂いた🎵
夜は・・・
誕生日パーティー♪♪
プレゼントのオヤツがいっぱいだぁ
もちろん、僕にもあるよね
皆さんありがとうございます
被り物が苦手だから
今回も僕が何故か代役
これで オヤツのおすそ分けは確定だな
お~ ヽ(^。^)ノ
あった あった
はいはい
まずは記念写真からね( ̄ー ̄)
ちゃんと待ちますよー!
もちろん
今回も愛情たっぷりの簡単ケーキ
(*^。^*)
1個を2人分に分けて
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
グチャグチャだけど
味に変わりなし!
さあ どうぞ
一斉に食べ始めた
お二人さん
ふきの助はいつものスタイル
こういうものがある時は
いったん横で食べる
先に食べ終わった どん
残っている ふきの助のお皿を
狙っていたけど
ざ~んねん
ふきの助
戻って残りを完食
どん の皿はもう空っぽだよ
食いしん坊だけど
一応自分の物は知っている
近くで食べても喧嘩にならない
君たちってある意味偉い
今日で5歳になった
ふきの助
何だかあっという間
まだまだ 本当に
お子ちゃまな感じだけど
もう5歳かぁ・・・
嬉しい様な
ちょっと寂しい様な
これからも
どん兄ちゃんと一緒に元気で
楽しく過ごそうね
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです👇
5歳のお誕生日 おめでとうございます
いつまでも おこちゃまのままでね~
でっかくなったのう…あたりまえだけど。
いやいや並んで食せる二人は本当にエラいです。
仲良しの二人がこれからも楽しく過ごせますように。
ふきの助くんが健康で元気でいられますように。
ところでこのケーキの台は何で作りましたか?
数字の5は?大変気になるワタクシです。
だって3/6で蛍は1歳、
たまには私もらしいことしようかと。。。
ムッリィ~~~‼と叫ぶ莉と蛍なのでしたチャンチャン
個性なんでしょうか、どんの5歳の時と
ずいぶん違う
だからって、どんが大人だったわけではなく
彼は今でもだけど、根っからのヤンチャっ子(^-^;
飽きっぽくマイペース
ふきの助は根っからの甘えん坊
人見知りはするけど人に撫でてもらうの大好き
ちょっとしつこくルーチンは欠かしたくないタイプ
どちらも元気で楽しく長生きしてほしい
1826日ですかぁ
2か月ちょっとで我が家に来た ふきの助
基本ビビりだけど素直な甘えっ子だけど
ず~っと どんと一緒
どん を見て育ち、悪いことも教わった((+_+))
すっごく仲良しというわけでもないけれど・・・
趣味も性格も違う 二人
いつまでも元気で楽しく過ごせたらいいなぁ
もう5歳ですか(笑)
ふきちゃんに会いたくって
小さい ふきちゃん超絶可愛い♪
今年も、どん兄ちゃんと元気に楽しくね~
そうそう、わざわざ来てくださいましたよね
まさか、その後に一生君を向かい入れるとは知らず・・・(^-^;
何だが遠い昔のような、それでもアッと今に月日は過ぎるもの。嬉しいようなさみしいような・・・
一日一日を大切にしてあげたいですね♪
ありがたいことに大きな病気もケガもせずに
元気に5歳を迎えることができました。
っと言ってもなんだかまだ幼いような・・・ご存知の通り基本ビビりは変わらず。いろいろな経験を積んで多少は大人になったかな?
また、会えるといいですね~♪